
娘の体重増加が心配です。離乳食は食べるようになったが増えず、フォローアップミルクを試しています。体重増加のためのアドバイスはありますか?
娘の体重が全然増えません😭😭
10ヶ月健診の時に体重が減っていたので、病院で体重チェックをしてもらっているんですがこの間約2ヶ月後のチェックで300gくらいしか増えていなくて7.18kgでした😭
以前はあまり離乳食を食べてくれなかったので減ってしまっていたのは分かるんですが、今は好き嫌いせずなんでも食べます!なのに増えません🙃
先生にはフォローアップミルクを1日2回飲ませてみてと言われたので実践していますが果たして増えるのか…
また来月病院でチェックがあるので増えてくれてたらいいんですが😩💡せめて減らないでほしいです🥹
こうやったら体重増えたよーとかありますか??
- あーちゃん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
離乳食の材料自体をカロリーの高いものに変える、調理のときに油を使う、フォローアップミルクを使うなどして、離乳食のカロリーをあげると良いと思います!
娘も体重増えづらく意識しています👶
スープなら牛乳やフォローアップミルクでシチューにしたり、鱈や鯛をカロリーの高いお魚に変えるか油で焼いたり、蒸し野菜を炒め煮に変えたり、鶏胸肉やささみを他の脂のあるお肉に変えたり、、毎食少しずつ意識しています!
ダイエットの反対な感じです😌

はじめてのママリ🔰
うちも同じで10ヶ月検診で200ほど体重減ってて、一歳まで全く増えませんでした💦
そこで、息子用に離乳食作り置きしてたのをやめて、
大人の食事をとりわけするようにしてみたら(薄味の段階で分けて離乳食バサミで大きさに切る)、体重増えました😭✨✨
息子用に作ってたものはヘルシーだったり、食材のかみごたえが少なかったりけっこう小さくきってたりしてたので、大人と同じものを食べることで摂取カロリー増えたのかな?なんて思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
あとは、量を気にせず、もういらないと食べなくなるまであげてます!
- 8月23日
-
あーちゃん
なるほど!✨
大人の物を作ってる時に早めの段階で取り分けたら、娘のだけ別に作る必要もなくて良さそうですね🙆♀️
言われてみると娘のはヘルシーな物多めだったかもしれないです!
大人と同じもの意識してみます😁- 8月24日
あーちゃん
具体的に教えていただきありがとうございます😄✨
カロリーの高いものを食べさせるといいってのは確か10ヶ月検診の時にも言われたことを思い出しました💡
カロリー高め意識してみたいと思います😁