※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

4人家族(3歳と1歳)の生活費は7万円。ガソリン代、お米代、携帯代、光熱費、幼稚園費用は含まれず。やりくりが難しいと感じている。

生活費についてです!
4人家族(3歳と1歳)
生活費7万(食費、レジャー代、おむつなどの日用品、消耗品、外食代含む)

ガゾリン代なし
お米代なし
携帯台無し
光熱費なし
幼稚園費用なし

7万でなかなかやっていけないなですが、
やりくりが下手なんですかね😔😔

コメント

はじめてのママリ

食費4万
外食費1万
日用品消耗品1万
レジャー代 1万
で基本は行けるとは思いますが、
ちょっと大きな日用品を買ったり、遠出すると超えちゃう月もあると思います😅

そういう場合用にこの予算とは別で、生活防衛費を作ってあればなんとかなるかなぁと思います😊

はじめてのママリ

住んでいる場所にもよりますが、、今年に入ってからの値上げすごいですし、、3歳1歳とは言えほぼ4歳2歳なので食べる量もそれなりにあるかと思いますので
7万だと厳しいのでは?と思います😣

いかにんじん

うちは結構使ってない方かと思いますが、家での食費(米代抜き)と日用品(オムツなし)で4万はいくし、外食なんて週に2回はしちゃうし、レジャー代含めたら7万なんてあっという間です…😨💦

はじめてのママリ🔰

私も夫から生活費として7万もらっていて、2万は貯金してるので、食費と日用品と自分のちょっとした物も買ってギリギリやっていけてます☺️お米も買いますが、外食レジャー代は夫が別に出してくれるので、やっていけてるんだと思います😭子供の物で必要なのは、金額次第では自分のお給与から買ったりしてます☺️

ママリ❤︎

4歳、2歳で10万かかります😥😥
十分できてるんじゃないでしょうか⁇😌

るん(25)

レジャー代や外食も込みですし全然やりくりできてると思います😳
我が家は食費、日用品、ガソリン代、その他(クリーニングや子供用品)など含めて65000円でやりくりしてますがカツカツです💦(赤字になることもしばしば…)
なので生活費8万円にしてもらおうかなと旦那に交渉する予定です😭