※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添い乳で寝かしつけ中の生後6ヶ月の赤ちゃんについて相談です。やめた方がいいか悩んでいます。

添い乳で寝かしつけされてる方
いらっしゃいますか?

添い乳が楽で夜間の寝かしつけで
ずっとしてたんですが
今になってから
癖つくよなぁ…思って
やめたほうがいいとかあれば
教えてください!
ちなみに生後6ヶ月です。

コメント

はじめてのママリ

1歳まで添い乳で寝かしつけてました!
わたしも癖つくよなあと思いましたが、自分も眠たいし、それで安心してくれるなら、卒乳までゆっくりすればいいや!って思ってました!😊
1歳過ぎてからバタバタしてしまってのでそのタイミングで断乳したらすんなりやめてくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ聞いて安心しました!
    ちなみに断乳した後
    お子さんはすんなり
    夜は寝てくれましたか?😭
    断乳した後が
    上手く寝てくれるのか
    不安で不安で…笑

    • 8月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最初の日はギャン泣きされて心折れかけましたが、1時間くらい泣いて、寝てくれました。
    そこから少しずつ短くなってトータル4日くらいで寝てくれるようになりましたよ!
    確かに泣いて、こんなことなんでしなきゃないのかなと思いましたが、心を鬼にするしかないと、ママリでも読んだので、実践してました😂

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初はギャン泣きしちゃいますよね😓!
    私も子供が1歳になったら
    心を鬼にして断乳しようと思います!笑

    • 8月23日
おすなば

上の子達2人とも添い乳で寝かせてましたー!
1歳でおっぱい止めるまで、ずっと寝かせる時は、お乳でしたねー‼︎
でも特に困ったな〜って事無かったですよ⑅︎◡̈︎*
夜中の授乳もそのまま出して飲ませてましたよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね♪
    もしかして添い乳って
    よくないのかなぁなんて
    思ってたので
    それ聞いて安心しました🥺
    添い乳に頼ろうと思います🥺

    • 8月23日
  • おすなば

    おすなば

    自分が1番楽だなと思うやり方で大丈夫だと思います🙆‍♀️
    母乳だと寝る感覚もそんなに長く持たないから…結構疲れちゃいますし😭
    手を抜ける所は、適当でも良いと思いますよ☺️

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

一歳の誕生日付近で卒乳するまでずっと添い乳でしたよー。
授乳してた時は出が悪いこともあり、ずっと頻回で暇さえあれば吸ってるって感じでした。
なので、寝かしつけだけじゃなくずっと添い乳。

癖つくってよくわからないのですが、例えばいま5歳になって添い乳して寝てる子なんて聞いたことないし、それが楽ならいいんじゃないですか??
虫歯とかの心配はあるみたいですが、うちの子は今のところ虫歯ありません。

☾

上の子も今生後6ヶ月の子供もずっと楽で添い乳です🤣
昼間もソファーに寝転びながら添い乳、、、🙈本当に楽でやめられないですよね🥹けど上の子は11ヶ月で卒乳しました!3日間はぐずってたんですけど寝不足ー!って程でもないし卒乳でグズるのは普通のことなのであまり添い乳だから卒乳させるの大変とかも無かったです!けど卒乳からはおっぱいさわって寝るのが落ち着くみたいでしばらくは胸に手を突っ込まれて寝てました🫣

ゆう

1人目添い乳で寝かしつけしてました!
そのせいで夜中何回も起きちゃうのがデメリットですけど楽なのでやめれなくて1歳半まで続けてました!
断乳する時は泣き叫んでもひたすらおっぱいあげないことを頑張って2日か3日後にはトントンで寝るようになるし夜中1回も起きなくなってびっくりしました!笑

2人目は添い乳せず、3人目また添い乳してますがいずれは1人で寝れるようになるし今はこのままでいっかー、幸せだし、と思ってます😌