
妊活中で、1人目の子供は男の子。子供に兄弟が欲しいか聞いたら、1人がいいと答えた。同じ経験の方、体験談を聞かせてください。
今2人目不妊で妊活中です。
1人目は4歳になったばかりの活発な男の子です。
最近会話もよくできるようになったので、ふと、
「弟か妹ほしかったりするー?」
となんの気もなく聞いてみたら、「いらない!1人がいい!」とのお返事でした👀笑
勝手にほしいと言う答えがくると思っていたので想定外でおどろきました👀笑
(確かに私の友人で一人っ子でよかった💓という方も多く、一人っ子にネガティヴな気持ちは全くありません。)
同じような経験のあった方、
または聞いてみたらきょうだいがほしいと回答されたことがある方など、体験談あったら聞かせてください☺️
(いらないと言ってたけど、産まれたら可愛がった、馴染むのに時間がかかったetc、ほしいと言ってたけどいざ産まれたら馴染むのに時間がかかったetc)
- まるまる(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
上の子はいらないっていってました😂
産まれてからもしばらく存在を受け入れてくれなくって、赤ちゃん叩いたりして大変でした😂
娘が成長して一緒に遊べるようになった頃からようやく存在を受け入れてくれましたね😊
今では周りにも仲良しだね〜と言われるほど仲良し兄妹です😊❤️

真空🔰
4歳位の時に息子に聞きましたが、同じくいらないと言ってました(笑)
でも保育園で周りの子に赤ちゃんが出来たりし始めてからは欲しい!っと言うようになりましたよ😂
まだ産まれてからの想像は出来ないんですけど、年も離れてるので可愛がってくれるといいなぁっと思ってます(笑)
-
まるまる
同じですね!笑 私は驚きつつも4歳なので本音なのかも?と思い戸惑いました😂
今は赤ちゃん欲しいって言ってくれているんですね💓徐々にお腹が大きくなって実感湧いてきてるのかな💓きっと可愛がってくれると思います☺️✨- 8月24日

はじめてのママリ🔰
上の子が4歳の時に2人目授かりましたが、
それまでは赤ちゃん欲しいって言ってたのに
いざ弟ができることを話した時は、「やだ!いらない!」と不貞腐れてしまいました。
でも段々とお腹の赤ちゃんに興味が出てきて
産まれた今は可愛がってるし育児のお手伝いもしてくれます☺️
-
まるまる
4歳、しっかりしてきたようでもまだまだ赤ちゃん(?)なところもあり難しい年頃でもありますよね😂💓今は可愛がってお手伝いもしてくれるなんて💓そんな一面がみれるのも幸せですね☺️
- 8月24日

まるまる
ありがとうございます!皆さんのコメント、エピソードで、ほっこり&安心できました💓
まるまる
仲良し兄妹が想像できてほっこりしました💓下の子がいたら可愛がってくれるものですよね☺️