※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

みなさんの夏休みの思い出を聞かせてください。ちなみに私は、夏休みで…

みなさんの夏休みの思い出を聞かせてください。

ちなみに私は、夏休みで混雑する前に旅行をしたので、遠出はしませんでした。

近場の公園で水遊び、県内の花火大会、県内のじじばばの家でお泊まりでした。
息子は楽しめたかな~

コメント

K.mama𓇼𓆉

先週末に実祖母が亡くなり週末はお葬式だったので今年の夏は全然楽しめませんでした💦
それでも何もないのは流石に子供たちが可哀想なので祖母が危ないかもなる前にプールを新調していたので職場の外でプールをしました😊
数万するやつなので子供たちは大喜びで遊んでました😌
例年ならお盆は旅行行ってるんですが祖母の事があって今年は行かなかったので少し落ち着いたら10月、11月辺りに旅行行こうと思ってます😆

       チョッピー

海、川原、石の博物館、動物園、室内遊園地、バイキング、市営プール巡り、アクアリウムフェス 、外食、花火大会、電車の博物館、箱根博物館、水族館…と
1週間ちょいしかない休みを近場でもフルで動いていた感じです💨💦
それに付け加え、ジジババが夕方からプールに行くか?って子供達を誘う日が2日に1回くらいのペースであるので、6月には顔も付けれなかったのに、水の中で回転したり、3mくらい泳げるようになりました😂

はじめてのママリ

昼間は実母とランチやお買い物に行ったり、旦那はドライブに連れ出してくれました。産休中ということもあり、温泉旅行にディズニーランド、かなり出歩きました😊
出産後、暫くは色々お出かけしたり外食が難しいと思いますが、後悔しないくらい美味しいもの食べたり出かけられました。今は陣痛来るのを大人しく待っているところです🤰来年の今頃はお腹の子も一緒に夏を過ごせると思うと楽しみです。

ままり

近隣のプールや、家がディズニー周辺なのでホテルランチ&ディナーなどにちょこちょこ行くくらいでした。
車のナンバーが都内のナンバーなこともあり、このご時世なので遠出は控えました。

夏休みが終わり、人が少なくなってからディズニーに行く予定です🙌

また来月、20人ほどで別荘に行くので、子供たちは庭にある川や、近くのレジャー施設のアスレチックで遊ぶ予定です。夜はカラオケ大会をするので子どもたちは歌の練習に勤しんでいます🎤

普段は、学校と幼稚園、習い事で忙しいので💦この夏は公共機関(電車、バス)の乗り方を一緒にじっくり学んだり、近所のスーパーへのお買い物、図書館へ行かせたりと自立の一歩を促すことに時間を使えてよかったかな?と思ってます。