
婚約報告を受けた際のご祝儀の送付タイミングについてお尋ねします。式前に送っても良いでしょうか。また、宛名は旧姓で問題ないでしょうか。
婚約報告を受けた場合にご祝儀を送るタイミングは?
友達が冬に結婚式を挙げるそうですが、コロナ禍のため親族のみで執り行うため、ご祝儀だけ送ろうと思います。
現時点ではまだ婚約中なのですが、ご祝儀は式より前に送っても大丈夫でしょうか?
その場合、宛名は友達の旧姓になりますが、変ではないですよね?😅
入籍後に送るというのも考えたのですが、友達は異動の可能性があるため結婚後もしばらく別居するそうで、結局は友達の自宅宛に送ることになるので、それなら早いほうがいいかな…と🤔
- ママリ
コメント

退会ユーザー
私なら、入籍後、に送ります。
別居になったとしても、
友だちの家に送ればよいと思います😊
式の日取りくらいに送るといいかな、と思います😊

はじめてのママリ🔰
式より前にお送りするのが正しいです!!
ただ念のために(別居かどうかではなく、なにかトラブルがあって婚約破棄の可能性もゼロじゃないので)婚姻届提出したあとがいいかとおもいます!!
-
ママリ
ありがとうございます。
入籍後〜式の前が良さそうですね!
入籍のタイミングが分からないので、日取りが近くなったら聞いてみたいと思います☺️- 8月23日
ママリ
ありがとうございます。
入籍後〜式の前が良さそうですね!
入籍のタイミングが分からないので、日取りが近くなったら聞いてみたいと思います☺️