※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ⭐︎
お金・保険

旦那の転職で世帯年収が750万超えると、支援が減ったり税金が増えたりして得にならないか心配です。

旦那が近いうち転職したら、今より年収少し上がるんですが、共働きで世帯年収が750万超えてくると思います。

児童手当や高校無償化、税金関係ってどの年収超えてきたら逆に損するんですかね(><)?

最近物価上がってるのに逆に支援減らしたり税金増えたりで年収上がっても全然得じゃないですよね…

コメント

genkinominamoto

ママリさんは扶養内ですか?
であれば3人の欄
扶養内じゃなければ2人のところの収入です💡
世帯年収でしたらまだまだ所得制限かからず大丈夫かな?と思いますよ😊
私も詳しくは分かりませんが、1馬力1000万超えてくるぐらいが税金取られて手取りが増えた感じもなく辛いと言われてますよね💦
収入多すぎると奨学金も借りられないと聞きますし…
子供が小さいうちは年収大幅アップしないなら所得制限内でいいかなって思っちゃいます😂

はじめてのママリ🔰

共働きで750万円ならまだ全然大丈夫ですよー😊
ご主人とママリさんの年収にもよりますが、もう少し年収上げても余裕ありそうです🙌

はじめてのママリ🔰

世帯年収倍ありますが、児童手当ももらえてますよ😊
一馬力で1000万超えてなければ大丈夫です!