
車を運転中、信号が青で右折しようとした際、赤信号の横断歩道を無視して自転車が出てきました。この場合、自転車を引いてしまったら私が責任を問われるのでしょうか。
昨日の出来事なんですが
私は車を運転していました
信号が青だったので右折しようとしたら
横断歩道の信号が赤だったのにも関わらず
よそ見しながら 自転車をこいでいる
大学生?を危うく引きそうでした。
そして今朝 通勤で同じ道路を車で通ってるので
もう一度 右折した時に 横断歩道の信号をみたら
やはり赤でした。
この場合 横断歩道の信号が赤でも
出て来た自転車を引いてしまったら
私が悪いってことになるんでしょうか?
- 🧸⸒⸒(2歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)

なお
赤信号だから、自転車にも非があるはずだと思いますが
万が一、ケガとか入院などの場合には車側が悪くなってしまうのでは…💦
車はそういう意味で不利ですよね。

まめも
今の法律では、このような状況でもひいてしまったら車が悪い事になりますね…💦
よっぽど自転車側が悪質(当たり屋みたいな)で、それがドラレコでも確認できるとかなら多少向こうにも責任は問えるかもしれませんが、それでも10-0にはならないのが現実かと…。
明らかに歩行者や自転車が悪いじゃん!って思う事、私も多々ありますが、車は便利だけど人を殺せる凶器を動かしてるのと同じだからね、と旦那に言われてからはめちゃくちゃ気をつけるようになりました💦
コメント