※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
fumi
家族・旦那

旦那は家事をよく手伝いますが、子どもと遊ぶのが苦手です。子どもが「ママ遊ぼう」と言うことが多く、もう少し育児に積極的になってほしいと思っています。皆さんの旦那さんは子どもと遊んでいますか。

パパっ子が羨ましい…
愚痴です。吐き出させて下さい。

2歳4歳の姉妹ママです。
私の旦那は家事は何でもできるしやってくれるのですが、子どもと遊ぶことが得意ではありません。
パパがお休みの日には、子どもが「パパ遊ぼ〜」なんて言う光景が理想なのですが、平日も週末も「ママあそぼ〜」「ママがいい!」ばっかりで、正直私がのんびりできるのは子どもが寝てる時間だけです。

早く土日にならないかな〜なんて思うママさんも多いと思いますが、私は仕事が短時間ということもあり、子どもが保育園に行ってる平日の方が1人時間があって楽です。なんなら、月曜日になると、あー休みが終わった!と気が休まります。笑

家事はとてもよくしてくれるのでそこはありがたいですが、もっと子どもとの時間を大切にして欲しいなーと思います。
外に連れ出してよと言えばやってくれますが、言わなきゃ自分から連れ出そうとしない。
家事も育児も、は求めすぎなのかな。

皆さんの旦那さんは子供とたくさん遊んでくれますか?
育児への積極性をお聞きしたいです。
良ければコメントで教えてください。

コメント

こだ

うちは子供とたくさん遊んでくれる代わりに、家事は何にもできないです🤣

でも私は自分のやり方を変えられるのが嫌なので、逆に家事やってる間子供たちと遊んでくれるのが助かってます☺️

最近は仮面ライダーブームなので戦いごっこが多いんですが、私が敵役やるより旦那がやった方が激しくて面白いらしいです😳
なので平日私しかいないと盛り上がらなくて逆に悲しいと言うか切ないです(笑)

  • fumi

    fumi

    コメントありがとうございます!
    旦那さんはうちとは逆のタイプなんですね。
    ないものねだりなのかもしれないけど、家事してる間に遊んでくれるのが理想です👏🏻✨羨ましい!
    うちは何なら週末旦那が家事してる間私が遊んでます😇

    • 8月24日