※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

里帰り先での一時保育について、保育園や幼稚園に直接問い合わせるか、児童館などで利用経験のある方に相談したいです。息子のストレスを考え、利用したいと思っています。

里帰り先での一時保育について
里帰り出産予定で札幌市に帰るのですが
4歳の上の子も一緒に帰るので
産前産後の数ヶ月、週1〜2とかでいいので
息子もストレス溜まるだろうし
一時保育とかあれば利用したいと思っています💦
その場合保育園や幼稚園に直接問い合わせたらいいのでしょうか?それとも児童館とかに行かれてた方いらっしゃいますか?里帰り先で託児など利用されてた方いましたら教えてください💦💦

コメント

deleted user

認可ですか?
認可外ですか?

  • ママリ

    ママリ

    特にこだわりはないです!人かの方が安いならそうしようかと思っています。

    • 8月23日
 なな

うちは企業型にしたので、
直接でした。

認可ならまず市役所ホームページなどで確認して、
直接連絡って書いてあるなら、直接、
何も記載がないなら電話で市役所に聞いちゃいます!

arc

もう何年も前なのですが、同じく札幌に4ヶ月里帰りしていて、上の子(当時2歳半)を週2~3保育園に預けていました。
確か、母に区役所に聞きに行ってもらいました😉
1日2千円くらいで、お布団やオムツ代、給食代も込みでした。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    里帰り中でも預けられるんですね!安心しました!市役所にきいてみます!

    • 8月23日