![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9ヶ月なら少なくないとおもいます!それに何度も起きてその都度授乳であれば多いほうではないですかね☺️
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
9ヶ月の女の子を完ミで育てています。
近々3回食にする予定ですが、
今のところ2回食でのスケジュールは
6:00 起床
7:00~8:00 ミルク
どこかの時間帯で朝寝
12:00 離乳食
どこかの時間帯で昼寝
16:00 ミルク(飲む時と飲まない時あり最近は飲んでません。)
19:00 離乳食
21:00 ミルク 就寝
といったスケジュールです。
だんだんとこの月齢の子はミルク卒業していく準備しているんですかね。
飲んでなくてもご機嫌で過ごしてくれるし、
オムツの状態見ても、ミルクによる
脱水の心配は無さそうなので
特に気にせず過ごしています。
コメント