※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana.baby
その他の疑問

園指定の上履きについてです。何の変哲もないアンパンマンの上履きなん…

園指定の上履きについてです。
何の変哲もないアンパンマンの上履きなんですが1500円します。めちゃくちゃ高いわけではないけど今は500円くらいで買えるので正直その上履きでなくてもいいと思い、園長先生に理由を尋ねたところ、お父様の代から付き合いの業者さんから買ってるから。とのことでした。それ、保護者には関係ないと思うんですが付き合いの業者から買うことでなにか園側にメリットがあるんですか?

コメント

ここ

制服を売ってるところとかそういったお店は地域の幼稚園や保育園、学校と契約結んで販売しないとお店が潰れてしまいます、、、

  • mana.baby

    mana.baby

    お返事ありがとうございます!
    でも、それ保護者には関係ないですよね💦

    • 8月22日
  • ここ

    ここ

    保護者には関係ないですがその園に通う以上園が決めたことに従うのがルールですよ😣
    集団生活はそういうものです!

    • 8月22日
  • mana.baby

    mana.baby

    うーん、まあたしかにそれもそうですよね🤔しかもめちゃくちゃ高いわけでもないし💦

    • 8月23日
  • ここ

    ここ

    普通にお店で売ってるのからしたら高く感じますが、集団生活で揃えるってことも大事なので、その園に入園したなら従うしかないですからね😣

    • 8月23日
deleted user

園指定だからじゃないですか?

園指定なので園が契約してる先ですよね。娘も靴下が指定で一足500円しますがこんなの西松屋にあるやんって思います(笑)
友達の園はスモックが指定で園名や名前も入ってない普通のやつで3000円します😇それも半袖長袖と用意しなくてはいけなくて替えを考えて2枚ずつ買って12000円です(笑)800円で同じようなの売ってるやんって嘆いてました!

指定で買えばみんな同じで分かりやすいですし、在庫が確保されてるのでなくなることもないかなと。

  • mana.baby

    mana.baby

    お返事ありがとうございます!
    園指定なんですが、その理由がただの園長先生の付き合いなので保育園側に何かメリットがあるのかな?という質問です😀💦
    うちもスモックや通園カバンなど指定でぜんぶ揃えますがそういったものはお下がりでも使えるとおもうんですが上履きは半年ごとくらいで買い換えるしめちゃくちゃ機能が優れてるとかじゃないなら指定である必要がないと思うんですよね。
    ある程度、白の無地とか統一すればそこまで差は出ないし
    ただ、付き合いでその業者から買って何か園側のメリットがあるのか知りたかっただけです。

    • 8月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    付き合いがあるなしか関わらずだと思います💡たまたま知り合いがやってたからってだけです。メリットは普通に他の指定と同じですよ。今更変えるのもめんどくさいし中には上履きをお下がりしてる人もいますしね☺️

    • 8月22日
コーヒー牛乳

業者からしたら園がお得意様ってことですよね!
何か優遇されている可能性もありますよね!例えばこのぐらい買ってくれたら送料は要らないとか、いくらか安くなるとか。
園側からしてもまた一から業者を探してってなるのは大変でしょうし💦
園からしたら、それを納得して入園してくれてるって思っていると思いますし!