※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
家族・旦那

離婚調停、婚姻費用調停、それにあたっての弁護士相談に、ついて経験さ…

離婚調停、婚姻費用調停、それにあたっての弁護士相談に、ついて経験された方わかる範囲でいいので教えて欲しいです😭

コメント

いちごちゃん

全て経験者ですが、何を知りたいですか?

  • あ

    弁護士に相談するのは1番にしたほうがいいですか??
    弁護士さんってどんな感じですか??

    婚姻費用はやっぱり調停出した月からなのですか??

    • 8月22日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    自分で出来るのならお金もかかってくるので、弁護士さんに依頼しなくてもいいと思います。
    私は一刻も早く家を出たい(もめずに)が希望でした。昼逃げも視野に入れていたので、どうしたら1番いいのか知りたくて弁護士相談に行きました(3箇所)
    親権も揉めそうだったし、養育費もしっかり受け取りたかったので、1番自分の動きに寄り添ってくれそうで、事務所も近いところに決めました。
    婚姻費用は申し込んだ月から計算されます。

    • 8月22日
  • あ

    1箇所じゃなく何個も行ってみた方がいいんですね🤔
    弁護士さんにも合う合わないあるんですかね??

    • 8月22日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    ありますよー
    意見も真っ二つでした。
    私の意見を重視してくれるところにしました!

    • 8月22日
  • あ

    そうなのですね…
    どんなこと聞かれるのですか??
    現状とかですか??

    • 8月22日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    お互いの名前、仕事、年収、年齢
    どんなことで困っているか

    • 8月23日