
コメント

えまま
うちもよくやってました🥺
小さいうちだとそれが発達障害なのかもわからないと聞きました😭
検診も良好で、言葉の遅れもないので、療育したりはしてません。
まだ言葉に出せないので、だめ!と怒るより、なんか嫌だったんだね〜と共感してあげて、大丈夫だよ〜ママいるよ〜と安心させてあげると少しは落ち着くと思います🥺
えまま
うちもよくやってました🥺
小さいうちだとそれが発達障害なのかもわからないと聞きました😭
検診も良好で、言葉の遅れもないので、療育したりはしてません。
まだ言葉に出せないので、だめ!と怒るより、なんか嫌だったんだね〜と共感してあげて、大丈夫だよ〜ママいるよ〜と安心させてあげると少しは落ち着くと思います🥺
「ココロ・悩み」に関する質問
義父が子供に対して怒鳴りました。 1年に2回しか会いません。 きっかけは、ありきたりの些細な兄弟喧嘩で、うるさかったのが気に食わなかった様子です。未就学児です。 かなり長い時間どなったようです。私はちょうどい…
出産祝いの内祝いについて質問です。 学生時代から仲の良い友達がおり、その子が上京してからしょっちゅう会うことは減りましたが10年ほどの付き合いになる子です。 その子のお母さんとも何度か会う機会があり、毎回娘と…
どう伝えるべきかアドバイスをください 長文です。 先日、地元のお祭りがありました。 私は3日間運営側でお手伝いに入っていました。 初めてお手伝いでの参加です。 (所属している地元の会の役職なので) そこで3日間共…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
ご返答ありがとうございます😭
なるほど、、勉強になります!
これからただ叱るのではなく
共感しつつ安心感を与えてあげることを心がけてみます🥺!
ありがとうございました😭✨