コメント
えまま
うちもよくやってました🥺
小さいうちだとそれが発達障害なのかもわからないと聞きました😭
検診も良好で、言葉の遅れもないので、療育したりはしてません。
まだ言葉に出せないので、だめ!と怒るより、なんか嫌だったんだね〜と共感してあげて、大丈夫だよ〜ママいるよ〜と安心させてあげると少しは落ち着くと思います🥺
えまま
うちもよくやってました🥺
小さいうちだとそれが発達障害なのかもわからないと聞きました😭
検診も良好で、言葉の遅れもないので、療育したりはしてません。
まだ言葉に出せないので、だめ!と怒るより、なんか嫌だったんだね〜と共感してあげて、大丈夫だよ〜ママいるよ〜と安心させてあげると少しは落ち着くと思います🥺
「ココロ・悩み」に関する質問
気にしていたら身が持ちませんか? ママ友(Aちゃん)との関係のことです。 支援センターで出会い、同い年だからということで 意気投合しました。 Aちゃんはみんなの輪の中心のような人物で 若干嫌われたら怖いなという…
モヤモヤをはかせてくだい。。 会社の仲の良い派遣さん(独身40歳)に、ちょっと口が滑って子供に暴言吐いちゃって、、めっちゃ反省してるみたいな内容はなしたら、 ちょっというだけ言わせて🙌私絶対いいママになれる気が…
ADHDの夫とうまく付き合えません。 本人は認めてませんが、ADHDだと思います。 ・時間を守れない(絶対に遅れる) ・見通しを持った行動ができない ・忘れ物が多い(頼んだものなど8割は忘れてきます) ・口頭で約束し…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままり
ご返答ありがとうございます😭
なるほど、、勉強になります!
これからただ叱るのではなく
共感しつつ安心感を与えてあげることを心がけてみます🥺!
ありがとうございました😭✨