
コメント

優龍
14500✖️10日分とかだと思います
優龍
14500✖️10日分とかだと思います
「県民共済」に関する質問
子どもが今幼稚園でお友達に足を噛まれて 手当てをして紫色になってると電話がありました。 この場合様子をみるか病院へいきますか? 病院へ行けば県民共済おりますか? 病院へいくなら整形外科にちゃんといかないと保…
県民共済(子供1型)の保険に加入しているのですが、 子供が指にヒビが入り、簡単な固定具を1ヶ月ほどしておりました。通院もしばらくして、もう一度レントゲンを撮った時にもう大丈夫だねと言われたのですが子供がまだ指が…
とても言いにくいのですが、先月主人が自死で他界しました。赤ちゃんを含め子供を3人残して… 保険の整理をしていたところ、県民共済に加入していたようですが、自殺の場合は保険金が出ないような記載に絶望を隠せません…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
10日分というのは一律なのですかね^_^
総合保障にも入院保障にも入院1日いくら〜ってあるけど、両方とも受け取れるのか気になりまして。
お答え、どうもありがとうございます😊
ママリ
すみません、、、
日数について、お聞きしたいのですが、市が発行する療養証明書には発症した日からではなく、陽性になった日から療養終了日までが記載されるそうですが、そういうのは関係なく県民は10日分支払われるのでしょうか?
私の場合、発症した日から終了日までが10日ですが、陽性になった日からですと6日です、、、😵
優龍
療養証明書の期間しか
入って来ないみたいですよ。
ママリ
そうなのですね😣
お返事どうもありがとうございました🙇♀️