※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一軒家を買うときに、今の賃貸料金より月々安くで買えるって言ううたい…

一軒家を買うときに、今の賃貸料金より月々安くで買えるって言ううたい文句ききますが、本当にそうですか?👀

コメント

deleted user

うちの場合は、建物代だけなので、賃貸の時よりは安く済んでます☺️
25年ローンです。
土地込みだと35年ローンならいけるかな?ですかね😩

はじめてのママリ🔰

例えば今の家賃が10万円、マイホーム購入後ローン返済額が9万円の場合確かに一万円安いじゃん!てなるかもしれませんが、実際は固定資産税、家の保険代、修繕費の積み立てがかかってきます!賃貸の場合はそれらが全てコミコミの10万ですが、マイホームは全部自分で管理していかなければならないので実際はローン返済額にプラスして結構かかってきます😂

はじめてのママリ🔰

全然一軒家の方が高いです笑笑

ママリ

買わせるためのうたい文句もありますよね。固定資産税、修繕費ありますし、光熱費も上がりますし。月々のローンが家賃より安くなることはあるかも知れませんが、トータルで見たら当たり前に高いです😅

deleted user

家賃手当とかの兼ね合いもありますよ!

本当にそうだった時もあります(売りました)。
今のところで話聞きに行ったら(目的はアンパンマンショー)、買わない方が良いですと営業マンに言われました。

りりり

でかでかと月6万とかいてあってもボーナス払いあったり銀行により金利違うのでその金額では買えないかもしれません
+固定資産税かかるし光熱費があがる可能性があります

でもやはり家賃はもったいないし買って良かったです😊

課金ちゃん

そんなのは当たり前に、今いくらの家賃の所に住んでいて、新しい家が月いくらのローンで買えるかにもよるのではないでしょうか😂

私の場合は、1LDKの賃貸(家賃+駐車場2台分で10万)に住んでおり、将来ファミリー向けの間取り(3LDKや4LDK)に引っ越すとしたら、今の地域では家賃は20万以上必要になるため、4LDKの建売を3700万(駐車場2台あり、ローン月10万)で買いました💡

1LDKに住んでいた頃と比べたら、月に支払う金額は同じでも、その他にかかる費用(固定資産税や修繕費など)て足が出てしまいますが、ファミリー向け賃貸に引っ越した場合と比べたら、月10万も支払いが違うと年間120万なので、固定資産税やら今後の修繕費など考えても、決して損にはならない決断だったと思います🙄

deleted user

戸建てにする。今からのローンのが高いです!

が、ストレスはない😆