※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

離乳食で偏食の子どもについて、皆さんの経験を教えてください。

離乳食、おかゆと白身魚しか機嫌よく食べません😹

離乳食始めて20日目です。
味が独特なものは、全部、嫌な顔をして食べて、最終的に泣きます。

うちの子だけ、こんな偏食なの?と不安になります。
皆さんどうでしたか?教えてください!!

コメント

RitaRico

息子はお粥のベチャベチャが嫌で泣き出す時があるので、野菜のペーストと混ぜると比較的食べてくれます!
BFであげているのですが、白身魚と緑黄色野菜とか何かと混ざってると食べやすいみたいです😊

初めてのものや好きじゃないものは毎回変な顔して食べて泣きだしたら『おーしまい!』と言ってミルクを多めにあげてます✨
まだ初期で食べ物もペーストがメインなので苦手なものが多いかもしれませんが赤ちゃん用の出汁とかで味付けしてあげてもいいかもしれません!

友達の子は少し固形になった頃からよく食べるようになったと言ってました😉
ベチャベチャが嫌なだけな子もいるのでうちは初めから5~7倍粥であげたりして、少しずつ好みの形にしてあげるといいと思います🙆‍♀️

私も離乳食で悩みまくってママリのママさん達に相談しまくってます🤣
難しいですよね…💦

  • はな

    はな

    遅くなってすみません!!
    長文ありがとうございます。(T . T)
    とても分かりやすい回答も、感謝致します。
    早速試してみようと思います。
    ママリで、気軽に相談できるの、本当に助かりますよね✨

    • 8月23日
  • RitaRico

    RitaRico


    気持ちが分かりすぎて長くなってしまいました😣
    息子は野菜が意外と好きみたいで苦手そうなものは何でも野菜と混ぜてあげてみることにしてます😊
    色々試してみてください❣️
    ママリはホントに助かりますよね✨
    同じような方がいることがわかるだけで安心できたり気持ちが軽くなります☺️💕

    • 8月23日