
コメント

ママリ
2回食から3回食にするとき
私もなかなかリズムが整えられなかったです💦
結局朝ごはんを7時ごろにしました!
7時、12時、18時にあげています。
6時頃起きて、お昼寝は10時頃します。
ママリ
2回食から3回食にするとき
私もなかなかリズムが整えられなかったです💦
結局朝ごはんを7時ごろにしました!
7時、12時、18時にあげています。
6時頃起きて、お昼寝は10時頃します。
「抱っこ紐」に関する質問
生後9ヶ月になる娘です。生活リズム等悩みがあり頭かかえる毎日です。教えて下さい。 6時 起床 6時半 離乳食 150グラム〜180グラム 7時 ミルク100 9時〜10時半 朝寝 11時半 離乳食 150グラム〜180グラム 12時 ミ…
抱っこ紐について悩んでいます。 今ベビービョルンのワンカイを持っていて、使用感は特に問題ありません。 ただ、ポーチがなく追加で同ブランドのウエストポーチを買いたいと思っています。 エルゴにはもともとウエス…
1人で買い物に行く時なんですが 近くのスーパーに買い物行く時マザーズバッグを手に持たなくてもいい時などです 赤ちゃん抱っこ紐で抱っこする時はカバンはどういったものを持っていますか? ハンドバッグみたいなのつ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
ほんとリズム整えるの難しいですよね
私朝起きるの苦手で、夜中も何回か子供に起こされるので…
でも子供の3回食とお昼寝を何とかするためには仕方ないですよね
自分が夜早く寝たり昼寝したりすれば何とかなりますよね…
朝がんばって起きてみます…😂
ママリ
夜中起こされちゃうと日中ほんとしんどいですよね💦
私も朝苦手ですが、子供の泣き声で起こされます😭
毎日のように一緒にお昼寝してます笑
はじめてのママリ🔰
うちの場合朝方の4〜5時に起こされて、1時間くらいしてなんやかんやがんばったらまた寝てくれて、そこから8〜9時まで寝るって形だったので、朝方起こされてから目覚ましかけて頑張って起きるのがしんどそうで😭
もはや5時に起こされた場合はそのまま起きちゃうのがいいかもですが
リズムとるために頑張って、自分は早寝や昼寝など工夫してみます😢