
保育園の選択について相談があります。近くの園の見学後、周囲に煙草を吸う人がいて、煙が園内に入るのではないかと心配です。皆さんはこの点を気にしますか。
保育園について、ご意見お聞きしたいです。
現在2つの保育園の見学に行ってきました。
元々1番家に近い園にするつもりではいたのですが、
近い園はコンビニから50mほどの所にあります。
見学後、そのコンビニを通らなくてはならないのですが、
煙草を吸ってる方がちらほらいました。
今のご時世なので近い園も換気バンバンしていました。
なので煙草吸われると園の中まで煙草の煙が
くるんじゃないか気になります。
皆さんなら気にしませんか?
- ︎︎☁(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
園とコンビニが50m離れているってことですよね?
その距離だったらさすがに煙届かないと思います…私は気にしません。

はじめてのママリ🔰
気にならないです!
気にしすぎのような気がします🥲
-
︎︎☁
コメントありがとうございます!
やはり私の気にし過ぎですよね😞
ご意見ありがとうございます!- 8月22日

June🌷
気にしません😳💦
そうなると、ほかの園でも、園の隣に住む人たちが喫煙者で窓開けて吸ってたりしたら、、お庭でタバコ吸ってたら、、などキリがないですよ💦
お散歩の公園に行くまでの道のりでも、もしかしたらそういう道を通るかもしれませんし…
-
︎︎☁
コメントありがとうございます!
確かにそうですね、もう1つの園も住宅街なので有り得ます🥲
小児科の先生にも隣で吸わなければ大丈夫ですよとは言われてるものの臭いがすると気になってしまって🤦
私の気にし過ぎですよね・・・
ご意見ありがとうございます!- 8月22日
-
June🌷
私もタバコ大っ嫌いなので気持ちはすごーーくわかります!が、その点気にしたことなかったので新鮮でした😆(たしかにー!て思いました)
保育士さんも喫煙者いる可能性もありますしね!(流石に園児に煙が届くところでは吸わないと思いますが!)- 8月22日
︎︎☁
コメントありがとうございます!
そうです。
やはり私の気にし過ぎですよね😞
ご意見ありがとうございます!