
無垢材の床を使っている方に、夏の湿気が多い時の状況について教えていただきたいです。湿気が気になり心配しています。
自然素材を多く使ってお家を建てた方に質問したいです。我が家は無垢材の床や漆喰の壁を所々に採用しています。です。
今年の夏は雨が多くじめじめした日が続きました。湿度が70%を超える日が多くエアコンの除湿機能でなんとか60%台にしてました。
昨日ふと部屋の床を見ると隅っこがほんのり湿っていて、えっ?と驚きました。主人は特に気にならないと言うのですが、私は湿っているような気がして心配です。
無垢材は湿気が多い時は水分を吸って、乾燥している時は水分を吐き出して調湿してくれるとハウスメーカーから聞きましたが、これは調湿の域を越えてカビなどに発展してしまうのではないかと心配です。
無垢材の床を採用された方、夏の湿気が多い時のお宅の様子を教えていただけますか?なんでもいいので教えてください。よろしくお願いします。
- ママリ
コメント

りんご
珪藻土の壁と無垢床を採用してます!
住んで2年になりますが床が湿ってると感じたことはないです🤔
湿度はエアコンつけないと70%台です。

min
うちも無垢床材と漆喰壁で4年経ちますが、床が湿ってると感じた事はないです。
夏場はエアコンをずっと弱めに掛けてて湿度60%くらいです。
床を汚したりして水拭きもよくしますが、わりとすぐ乾きます。
冬場は床暖を付けると収縮して隙間が出来ます。
ママリ
ありがとうございます。エアコンをつけるとどのくらいまで湿度が下がりますか?