
コメント

ねこ茶
旦那ではなく、私が個人事業主ですが、
電気ガス水道は、使う分は経費として申請しています。
条件というか、部屋の大きさに大して割合?を税理士さんに伝えました。
ただ、賃貸だったら、家賃も経費にできたのになとは感じています。
ねこ茶
旦那ではなく、私が個人事業主ですが、
電気ガス水道は、使う分は経費として申請しています。
条件というか、部屋の大きさに大して割合?を税理士さんに伝えました。
ただ、賃貸だったら、家賃も経費にできたのになとは感じています。
「住まい」に関する質問
皆さんならどれを選択しますか? 都内でマイホームを探し中で、早く欲しいものの価格高騰しているのでなかなか希望にあったものに出会えません… 現在1ldk+sで2人目が産まれたので本当に手狭で💦 ①住友不動産の新築マンシ…
今考えてもらっている間取りです。 なんだかしっくりきません。 回誘導線、ダイニングは横、小上がりとかの和スペースがほしい 駐車場は、最低でも3台 家相はきにしている。 リビング階段いる?(旦那が子供の自室直行を…
建売の植栽の手入れが無理過ぎて抜いたのですが、同じように抜いた方いらっしゃいますか?!その後のお手入れどうされてますか?! 植栽を抜いた際に虫(ダンゴムシやげじげじ)がたくさんいました😭常に日陰のところはとく…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
個人事業主さんなんですね子育てしながらすごすぎます🥲
なるほど、税理士さんにこの部分を事務所として使いますみたいに言ってみます☺️
え、私今賃貸アパートで毎月8万円払ってるんですが経費にできるんですか🥹🥹🥹🥹
ねこ茶
持ち家になると、住宅ローン減税の方が大きいのもあり、持ち家の一部屋を仕事に使っていても経費にはできません。
でも、賃貸8万円で、一部屋仕事として使ってるなら、3万円は経費として計上できます。
(これも部屋などにもよりますが、私のお願いしてる税理士さんはざっくりでOKでした。)
はじめてのママリ🔰
え😳そうなんですか..ガスや電気などは経費にできるけどって感じですか🥹?
賃貸でできるのは知りませんでした!税理士さんに聞いてみます😊税金の請求すごくて辛すぎたのでこういうの教えていただけて嬉しいです😍😍😍ありがとうございます💗💗💗💗
ねこ茶
はい。
ローンがない状態だったらできるかもしれませんが、
ローン減税は、一般住宅に適用なので、仕事として使う家ではローン減税は受けられなくなります。
ローン減税の最大130万控除の方が、経費計上より減税率が大きいです。
ただ、お仕事にもよりますが、
ガスと水道は、従業員がいたり、来客が多い仕事でないと経費計上できないかもしれません。
私はネット販売で1人のため、
電気は30%計上していますが、来客は月1回もないので、お茶とかはほぼ出さないので水道ガスは計上していないです。
はじめてのママリ🔰
なるほど!住宅ローン控除が節税で結構大きいですね!年々減ってくのが悲しいですけど😢
うちは仕事でパソコンなど使うので電気代はいけそうですが確かにガスとかめちゃ関係ないのでそっちは無理そうですね💦でもちょっとでも節税できたら嬉しいので電気だけでもありがたいです!(笑)全然こういった知識がないので勉強になりました!丁寧にありがとうございます🎀💛💛💛