※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかろん
子育て・グッズ

2歳の男児との買い物が難しいです。子供が自分の行きたい方向に行き、要らないものを買い、帰りたがらない、カートに乗らない、手もつながない。発達に心配があります。

2歳の男児と買い物、できますか?

私は無理です😞

○「こっち行くよー」を無視して、好きな方向に行く

○要らないものをカゴに入れる(「納豆買うー」と言って2パック持ってくる)

○会計後も帰りたがらない

○カートに乗らない(「歩くー」と言う)

○手もつながない(「一人で歩くー」と言う)

カートに大人しくしている子どもや、手をつないでいる子がうらやましいです。

発達が大丈夫か心配になります😖💦

コメント

moon

2.3歳って自我が芽生えてきて、一番厄介ですよね😂

きゅーぴー

私も無理な人です💦
今はコロナのこともあり週1の買い物で旦那も土日休みのため週末に1人で行ってますが、上の子が2歳の時は買い物連れて行っていたのでそれはそれは本能のまま動き回ってて大変でした😭💦今は上の子はスーパー普通に連れて行けますよ😆ですが下の子連れては想像しただけで無理です😂💦

はじめてのママリ

手を繋がないならスーパーには入らないなど約束してみてはどうですか?🤔💦
その月齢だともうカートは使ってなかったので、うちはそうしてました。
なので好きな方向に行く・要らないものをカゴに入れたりは手を繋いでるのでなかったです。

2歳で手を繋がないならそんな感じになるよねと思いました😅

ママリ

うちの子は必ずお菓子か飲み物を欲するので、先にお菓子なりを持たせてから買い物してます!
買い物は必要最低限なので、毎日のように買い物行くようになりますが、本当に大変ですよね😰

すーちゃん

我が家の2歳男児も同じです🤤

いろいろ触るから「触っちゃだめ!」と常に注意。
走ってどっかいっちゃう。
欲しい物持ってきて、駄目というと座り込んで動かない。
卵など持ってほしくないものを持ちたがる。
すぐに帰らないから肉などが傷まないか心配になる。

もう書ききれないぐらいです🤣笑

「帰って○○食べようか」とか言ってどうにか帰ってます💦

はじめてのママリ(28)

普段3人連れてるのもあって
息子だけなら余裕です!🤣✊🏻
でも長女と2人揃うとふざけて走ったり商品触ったりするので買い物中ずっと怒ってます(笑)😅

ちぃ

うちも無理です😂
スーパーは旦那に子供を見てもらって、私一人で行きます😇
この間、スーパーでパパと手を繋いで大人しく一緒に2人でお買い物してる2歳くらいの男の子を見たとき、うそやろ…っと10秒ぐらい遠目でその親子を見つめてしまいました😂
ギリギリ薬局なら2人で行けるって感じです🤣

御園彰子

してました(笑)
うちの次男もそんな感じでしたが、私は週末にまとめ買いとか無理なタイプなのと、夫の帰りも遅くて買い物頼めなかったので、子ども連れて行くしかなかったので😅
毎回自分にちょっとしたご褒美(100円スイーツとか笑)買ったり、年少から幼稚園に入れる予定だったので後数ヶ月の辛抱だ…!と自分を鼓舞して買い物行ってました(笑)

はじめてのママリ

無理過ぎますよね😭
うちも同じタイプで好奇心旺盛ちゃんなのでどっか行きます(´;ω;`)
今日も梅干しとカニカマ勝手に入れられてました(笑)
両方お買い上げ💦
ですが、だんだんと見るだけねが通じるようになり触らなくなって来ました!

ママリン

あ〜、一緒だ。できる時もあるけど、日によってくたくたになります😅
うちの息子はカートはクルマのとか種類によっては乗ってくれますが、押す方が好きみたいで、子ども用カートに一目散。しかも触ると持たないで😠って怒られます。手は繋がないし、いつもと違うスーパーに行ってしまうと珍しいからか走り回るわ、これもあれもとカゴに入れるし大変です。でも、最近ちょっとずつですが、それ家にあるから要らない。とか言ったら返してくれたり、次は何を買うよとか言ったら、どれ?と必要なものを入れてくれたり。カートに大人しく、手を繋ぐはなかなか難易度高いので、せめて要らないものを入れさせないように模索中です。

ぴかろん

同士の方や、工夫してこなしている方、皆様ありがとうございます😂

こどもはスーパーが楽しいのですかね?うちの子はドラッグストアではおとなしいです😃

一昨日は、いちごのケーキを入れられそうになりました🍰