※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

リンカルというサプリはリン酸カルシウムが大事な成分。牛乳にもリンとカルシウムが含まれているので代用できるかどうかは個人差があります。お子様の性別と子作りされた日を教えてください。

男の子の産み分けによく飲まれているリンカルというサプリ(?)ですが、牛乳で多少は代用できると思いますか?

リンカルの大事な成分はリン酸カルシウム
牛乳にもリンとカルシウムが含まれている
↑のことからそう思いました。

ご意見ください。

また、
実際に牛乳をよく飲まれる方で、
お子様の性別と、できれば子作りされた日(だいたいでも分かれば)を教えてください。



兄弟
姉妹
女の子
排卵

コメント

はじめてのママリ

そもそもリンカルは効果がない!
というご意見も歓迎です。

その場合はよろしければ体験談お願いします。

ふれ

リンカルについて詳しくなかったので調べてみましたが、牛乳では代用できないと思います。
牛乳にはリンとカルシウムが含まれていますが、体外に出る際にリン酸カルシウムになるようなので(結合)、牛乳を飲む≠リン酸カルシウムを摂る、になると思います。
あとリンカルではなく別のもので代用するとなると、摂取量がすごいことになるのかなと。
サプリなどは成分がぎゅっと濃縮されてるものなので…。

ちなみに、
私は牛乳大好きで、平均して1日1杯は飲んでます。(飲む日は3杯飲んだり、たまに飲まなかったり)
子どもは男の子でした。
子作りした日は覚えていませんが、5月初めに産まれたので、7月頃だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わざわざ調べてくださったのですか!?ありがとうございます。感謝です!

    リンカルを少しでも牛乳で代用できれば産み分けするときに良いかもと思ったのですが、そんなに簡単じゃないですよね、やっぱり。

    ありがとうございます!

    • 8月21日
  • ふれ

    ふれ

    たまたま質問を見かけて、それは違うのでは…?と気になったので(笑)

    牛乳がお嫌いでなければ、願掛けくらいで飲んでみてもいいのかなーとは思います。
    実際、私は牛乳ばかり飲んでたので!
    リンカル飲んでも確実なわけではないですし、これはどうなのかなー?と思うことが身体と精神的に負担になるようなことでなければ、色々試してみるのもありなんじゃないかと。

    • 8月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうですね!
    リンカル自体がそもそも根拠がよく分からないなぁと思っていたので、願掛け程度に牛乳を飲んでみるのもありかもしれませんね。

    ありがとうございました!

    • 8月21日