
同居3日目なのだけど、もうしんどい!なぜ私が先まで考えて買った食材を…
同居3日目なのだけど、もうしんどい!
なぜ私が先まで考えて買った食材を勝手に使うのーーー?自分の分は自分の分であるじゃん。これ俺(義兄)が買ったから使わないでねとか人には言っておいて自分は人の買ったもの勝手に使うんかーい。
外食とかにも着いてきて当たり前のようにうちら夫婦にお金出させるし……。
いやどれも別にいいんだよ???でもさ、一言「使うね」とか「ご馳走様」とか言えればこっちも違うじゃん。何も無いからイライラするんよー
なんてただの愚痴になってしまったけど、同居してる主婦の方達ってどうやって自分を保っているの………?
旦那の家族の愚痴を旦那にはしにくいし…(´^q^`)このどうしようもないストレスをどこで発散したらいいのか悩む(´・ω・`)
もちろん自分たちが「住まわせてもらってる立場」だから我慢は必要だけど、ひとつひとつにむかむかするーーー!!!!
- yms(8歳, 11歳)
コメント

110♛
もう全て名前を書いて別にしちゃいます?😂同居って難しいですよね…😱

退会ユーザー
実家に同居ですよね?
義兄宅に…ではなく。
義兄…訳わかんないですよ。
何で外食付いてきて、払って貰うの当たり前なの?
自分のはダメで人のは使うって…ジャイアンですか?
聞いただけでもムカムカしますよ。
-
yms
旦那の実家にはお兄さんがいてお兄さんが「我が家の長」的な顔して暮らしているのです><
だからみんなお兄さんには強いこと言えず好き勝手やらせているようです……。
ジャイアン…ほんとそんな感じです><いい人ではあるのだけど、どうも細かいところにイライラしますorz- 12月8日

はなはないぬいぬ
小さめの冷蔵庫を部屋においてます。うちも親に勝手に使われたくないので。
-
yms
おおお!それは凄い!小さめの冷蔵庫、考えてみます!!
- 12月8日
-
はなはないぬいぬ
一応冷凍もついてる、よく独り暮らしの家にあるくらいのやつです。使う度にキッチンへ持ってくのは面倒かもですが、使われてモヤモヤするよりいいですよ♪
- 12月8日
yms
やっぱそれですかね……。使ってもいいんだけど一言欲しいのよおおおって感じです><
でもその当たり前ができないようなのでやはり名前ですかね…
110♛
一言あるのとないのじゃ違いますもんね…😱
もうそこは名前書く作戦でいったほうがごたつかないかもしれないですね😩💥