※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食用のブレンダーで粒感が残り、10倍粥にならない場合があるかどうか、裏ごしの必要性や裏漉し器具についての質問です。

離乳食始めたばかりです!

離乳食で使うブレンダーなんですが、電気屋さんで2000円で売ってた物を買って作ったら、粒感がすごく残ってしまって10倍粥には程遠い感じになりました😭おそらく5倍粥くらいかと、、、

普通にそれなりの値段のブレンダーは10倍粥になりますか?💦それともブレンダー後に自分で裏ごししたりとか必要ですか??

そもそもブレンダーのメーカーによって10倍粥になったりならなかったり、逆に5倍粥とかにはならないとかありますか?💦

あと、裏漉しって何使えばいいんですかね?😭
100均とかで見ましたが、何買えばいいかわからず😱
すり鉢だと10倍粥は作れないんですもんね??
無知な質問ですみません💦

コメント

コスタ🛳

10倍粥と5倍粥の違いは水の量なので、ブレンダーなくても10倍粥はできますよ!
息子2人とも、とっくに離乳食期は過ぎてますがブレンダー持ってないし使ったことないです💦
裏ごしもお粥ではしたことなくてすり鉢で粒を小さくしただけで食べさせてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレンダー使わずやられてたんですね⭐️
    離乳食スタート時から普通のご飯をすり鉢で潰して食べさせていたと言うことですか??

    • 8月21日
  • コスタ🛳

    コスタ🛳

    離乳食初期の頃は、ダイソーのお粥カップ使って大人のご飯炊く時に一緒にお粥作ってました!
    このお粥カップは底がザラザラになっていて、付属のおたまも使えば簡易のすり鉢になるので重宝しました😊
    中期以降は炊飯器でお粥作って、すり鉢は使わずそのまま食べさせてました!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます😊!
    ダイソー行ってきます⭐️

    • 8月21日
ナマケモノになりたい

ブレンダーで10倍粥普通に出来ますよ!
多分 水分の問題じゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お米の粒々が残ってしまうんですが、時間にするとどのくらいブレンダーでやると10倍粥になりましたか?💦

    • 8月21日
  • ナマケモノになりたい

    ナマケモノになりたい


    10分もしないくらいだと思います!

    他の方のコメントみました
    ボウル🥣ではなくこんな感じの容器ないですか?
    これだと上下に動かして位置を変えながらにすると出来ると思います

    • 8月21日
🔰

ブレンダー 回す時の10倍がゆの量が少ないのか、位置を変えてないのかなと思いました。

時々ブレンダー の本体を持ち上げて位置を変えて全体が均等に歯が当たるようにします。
刃が新たない所は潰されませんよ。

またお粥の量が少ないと上手く刃が当たらず潰されません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お皿自体がボウルみたいな🥣形で横が斜めになっているので、じゃあそれで刃があたらず潰されなかったんですね💦
    ありがとうございます😭

    ではブレンダーによって10倍粥はできないけど5倍粥はできるとか、その逆とか、そう言ったことはないと言うことなんですね💦

    • 8月21日
  • 🔰

    🔰

    そもそも5倍がゆはもうブレンダー で潰さなくていいと思います。

    10倍がゆの間に潰しの強い物から少ない物に変えていく感じだと思うので。

    • 8月21日
akeyuchi

ドロドロの裏ごししている離乳食の期間って、ほんとにすぐに終わるのでうちはそれまでは粉末のお湯で溶かすタイプの離乳食買ってました。
ある程度離乳食に慣れてきたらブレンダーとかで潰した離乳食に切り替えましたよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    その方が楽ですね!
    ブレンダーで潰した離乳食って、お野菜とかもブレンダーで赤ちゃんの食べやすい硬さに潰せるんですか??

    • 8月21日