
卒乳の時期に悩んでいます。混合で育てていて、離乳食は二回。母乳が出ていない状態で卒乳を考えていますが、まだ早いでしょうか?保育園は四月から入れる予定です。
卒乳の時期に悩んでます。現在、混合で育てて離乳食は二回。来月から三回食にしようと思ってます。
ほとんど母乳が出てない状態なので卒乳しようかと思うのですがまだ早いのですかね?親にはおっぱい吸ってるだけで安心するんだから!とか言われててでも授乳後に普通にミルク沢山飲むので出てないんだろうなと思って、、、保育園決まれば四月から入れる予定です。
- みー(7歳, 9歳)
コメント

ももっぺ
確かにお腹を満たすのではなく、精神安定剤の役割もあると思います(^_^)
うちは1歳1ヶ月で夜間のみ断乳し、昼間は1歳11ヶ月まで飲んでました(´∀`)

こうたん
私も混合で5ヶ月で完ミにしたんですが確かに安定剤でした!おっぱいが(^o^;)
甘える事が母乳の子より酷かったです(^^)早くやめすぎたなぁと少し後悔しました(^o^;)保育園入れる前の月位にやめれば良かったなーと思いました(^^)
でも早く母乳離れてミルクだったので哺乳瓶離すの楽でした(^^)
-
みー
甘えるの可愛いですよね😍確かに早いと後悔するのかなとか色々考えてる毎日です(笑)子育てって本当大変ですよね((((;゚Д゚)))))))
- 12月8日

sugar-moon
今どれだけ授乳回数があるかにもよると思いますが、うちは10ヶ月と少しで卒乳しました!
ミルク飲めるなら、いつ卒乳しても大丈夫だと思いますよ~♪
でも、親御さんの言う通りコミュニケーションというか、安心感にはなってると思うので、突然やめるよりは段階的にやめた方がいいかもしれないですね💦
-
みー
なるほど!そこまでおっぱい大好きな感じでもないんですけど私も寂しくなるのかなとか色々考えてしまって、、、(笑)段階的にですよね♪( ´θ`)頑張ってみます!ありがとうございます😊
- 12月8日

meg
うちは完母でしたが、9ヶ月に入ってすぐ、娘自ら卒乳してしまったので、私が慌てました😅哺乳瓶も使わなかったのでフォロミも飲まず、夜中は泣くもおっぱいは拒否…でも1週間もすればしっかり寝るようになりました。
ちなみに、うちの子の精神安定剤は新生児から使ってる毛布です。
みーさんのお子さんはどうですか?夜中もおっぱい欲しがりますか?おっぱいも大切な役割がありますが、いくらでも代用できますよ!おっぱいへの執着が薄い様なら大丈夫だと思いますよ😌
-
みー
おおーー!そぉなのですね((((;゚Д゚)))))))夜中泣いたらとりあえず抱っこしてそれでも泣きやまないようならおっぱいあげたりしてましたが最近おしゃぶりくわえさせれば朝まで寝てくれてるんですがおしゃぶりに頼りすぎかなとか思ってたり(笑)毛布ですか、、、そぉいうのはないですね(´༎ຶ༎ຶ)キリよく新年から卒乳しようかな♪( ´θ`)
- 12月8日
-
meg
うちはたまたま毛布だったというだけですよ!😅おしゃぶりの場合もあれば、タオルという子もいるし、おっぱいという子もいます。色々なので大丈夫です!私的には何故毛布!?!?_| ̄|○という気持ちです(笑)持ち歩くのもかさばるし、クリーム色なので汚れが目立つ…でも他のに変えようとしてもダメで諦めました😭
みーさんがよし、やるぞ!!と決めて、体調の良い時にするといいですよ!夜中起きられても対応出来れば大丈夫です!年明け頑張ってくださいね👍- 12月8日
-
みー
確かに毛布かさばっちゃいますね(笑)可愛らしい🤔🤔寂しいけど卒乳もいつかはきますしね!頑張ります!ありがとうございます😊
- 12月8日
みー
夜間断乳というのかおしゃぶりくわえさせれば最近朝まで寝てくれるようになってるんですけどね((((;゚Д゚)))))))2歳近くまでヾ( ^ω^)ノ長かったのですね^^