※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【愛媛県 松山市 伊予 東温市 砥部】虫取りスポットを教えて下さい!…

【愛媛県 松山市 伊予 東温市 砥部】
虫取りスポットを教えて下さい!
4歳の男の子が今、虫、昆虫に熱中しています😊
珍しい虫がいる、たくさんいるなどの情報を教えて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️よろしくお願いします!

コメント

ペンギン村

珍しい虫は分かりませんが、
レインボーハイランドは
ダンゴムシでも庭にいるものよりBIGサイズで驚きました🫣
虫も散策すると色々いると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊レインボーハイランドはそう言えば行けてなかったです!BIGダンゴムシはテンション上がりますね!ありがとうございます😊

    • 8月22日
ぽんかん🍊

我が家も虫取りの気合いが半端ないです😂
近場なので北条の文化の森公園によく行きます。

セミ、バッタ、カマキリ、コオロギ、カエル、イトトンボなどいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    我が家も気合い入ってます😂笑
    予想外の場所でも虫探しが始まり、軽装だったりして蚊に何ヶ所も刺され夜中痒みで起きたり😂笑
    ぜひ北条の森にも行ってみたます!

    • 8月22日
はじめてのママリ

うちも昆虫、虫が大好きです。
虫と触れあえることが好きで愛している感じです笑

重信川の蛍が見れるところが1番好きみたいです!
ハグロトンボもいます。

森の交流センター、野外活動センターも行きます。

バッタトンボとかは東温市の総合公園の下の方の公園にもたくさんいます!

昆虫も命なので命や自然をできるだけ壊さないように虫籠は持って行かずにすぐに放すよう気をつけています。
虫籠は酸素も薄くて虫がすぐに弱ってしまいますし💦

虫からしたら虫とり網で捕まえられるのもストレスだと思うのですが、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊我が家も幼稚園から「何ないアスファルトからも虫を見つけてきます!」と言われる程、常に虫を意識して生きているようです😂笑
    蛍が見れるところ⁈
    そんな素敵な♡探してみます!土地勘のない夫婦なので情報助かります。
    他にもスポットを教えて頂きありがとうございます😊

    • 8月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    自然や命のお勉強もできて集中力や体力つくからいいですよね🤭

    あとはこどもの城の中のエコハウスもいいですよ✨虫探しできるし虫に詳しい方がいます🥰
    虫探しのイベントもあります!

    • 8月22日
tkhshkr

東温市のかすみの森公園でこの前まで殿様バッタが大量にいました。
うちの子も今カマキリに夢中で、その餌探しに必死です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    情報ありがとうございます!
    是非是非、近々行きます!
    虫!虫!虫!の毎日です😂
    家に何かしら虫が出たら、もぅ大騒ぎです!!!

    • 11月29日