
主人が作ったシチューにハネカクシが入っていたことに不安を感じています。特に妊娠中で子どももいるため、虫の体液が付いていないか心配です。皆さんはどのように対処しますか。
主人が作ってくれたシチューを食べ進めてたら
ハネカクシという虫が入っていました💭
調べると毒があるみたいです…💭
虫自体は食べる前に気がついたので虫自体は
食べてないはずなのですが、お昼と夜に食べています…
いつ入ったか分かりません…。
子どもがいるのと妊娠中というので不安です😔
子どもが知らずのうちに触れたりしてないか、
どこかに虫の体液が付いたりしてないか不安です💭
皆さんならどのように対処されますか?
特に何もされないですか?💭
お聞かせください😔
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

さ🦖
ハネカクシでも色んな種類がいます
もしやけど虫だった場合
死骸を触っても炎症が起きるので、今何ともないのであればそれではないと思いますよ💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
やけど虫で間違いなさそうです😭
黒とオレンジっぽい感じのシマシマした感じの虫です💭
炎症っていうのは水膨れみたいな感じであっていますか?💭
目に入った場合はどのような症状があるか分かられますか?😞
質問ばかりすいません😭
さ🦖
皮膚についた場合、数時間で水ぶくれや軽症でも
やけどしたのかな⁇というような感じになるかなと‼︎
目にやけど虫の体液が入った場合、症状はわからないのですが、痛みはあるかと思います
そして怖い話になりますが、最悪失明する可能性のある虫です💦
はじめてのママリ🔰
今のところ皮膚など目立った所ないんで大丈夫だと思ってもいいですかね😭💭
怖い虫なんですね…😞
因みにもし体液が家具やオモチャなどどこかに付いていた場合乾かずにあり続けるんでしょうか💭
それともしばらくすれば触ったとしても大丈夫な状態になるんでしょうか…😞
沢山質問しちゃってすいません🙇🏻♀️
さ🦖
私は素人なので、安易に大丈夫とは言えないですが
もし私が経験したら、大丈夫かな⁇と思うかなぁと‼︎
病院へ行くにしても症状がないとどうしようとないですし💦
んー、これも私自身が
やけど虫に出会ってしったというより、たまたま何かで気になり少し調べて知った程度なので、何とも言えないかなと💦
気になると文献や論文などを読むのが好きな人間ですが
やけど虫(毒素成分は、確かペデリン⁇)
についてそこまで調べてないです💦
チラッと調べた時に、がん細胞に役立つ⁇みたいなのは、見ましたが💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
調べてみると結構大きな水膨れなどになってる画像があったので水膨れなども出来てないので皮膚は大丈夫そうです…😞
ただ目が怖くて子どもの事は尚更わからないので眼科で診てもらおうかなと思っています…💭
そうなんですね、ありがとうございます😭
文献や論文などはネットからでも読めますか?💭
今までそう言ったものを見たことがないのですが、読んで為になる事があるなら読んで見たい気持ちあります🥲
さ🦖
しっかり触ってしまったり
虫をはらった時に、簡単に潰れるので、そうすると
検索に出てくるような水ぶくれになるようです💦
何もないと良いですね💦
色々探し方がありますが
全て読めるわけではないです💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、体液自体には色がついているんでしょうか?💭
ありがとうございます🙇🏻♀️
さ🦖
体液の色を調べても出てこないので
もしかしたら、透明だったりするのかもしれないですね💦
大学関係者がいれば
卒論などで使うので、見れるかな⁇とは思います‼︎
はじめてのママリ🔰
やはり出てこないですよね…わざわざ調べて頂いてすいませ、ありがとうございます🥲
なるほど、一度調べてみます、ありがとうございます😭