※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紬
子育て・グッズ

コロナ警戒している人が少ない中、私は慎重に行動しています。家からは出るけれど、買い物や外出は時間帯を選び、人混みを避けています。他の人が遊び回っているのを見ると、疑問を感じます。皆さんはどうしていますか?

もうみんなコロナ警戒してないんですかね?
私は全く家から出ない訳じゃないけど、買い物はなるべくお店の開店同時に入るし子供連れて出かける時も混雑してない時間帯を選んでます。夏休みですが、お友達とはほぼ遊ばず、唯一従姉妹とか身内とたまに会うくらいで、普段は庭でプールや家の中でオモチャで遊ばせてます。
もちろん人は人だと思いますし、自分で決めての事ではありますが、幼稚園のママ友等ほぼ毎日のように出掛けて遊び回ってるのをストーリーとかで見ると、なんだかなと思ってしまいます。これで幼稚園始まって一気に感染とかしたら自粛してたのはなんだったのかと。
みなさんはどうお過ごしですか?

コメント

deleted user

コロナ禍前の頻度までは戻ってないですが、普通に出掛けてます☺️
子供の習い事も夏休みだけは増やしたり、旅行にも行ってます🚗
普段は私も仕事をしているので、子供達は学童と園に行ってます。

首都圏でそこそこ陽性者の多い地域ですけど、周りの方の話を聞いても、自粛!という方は少ないですね🤔

空色のーと

うちは全然気にしてないです☺️

人と集まっても、外ならノーマスクで、飲食してるし、県外の帰省もしましたし、思い出盛りだくさんの夏休みになりましたね✨️

deleted user

もうインフルエンザと同じ感覚ですね!引きこもりは可哀想なので旅行に行ったりし去年の夏より思い出たくさんの夏休みにしました☀️🌈

rimo

気にしてないです!
最低限の対策はして(マスク、手洗い、消毒)あとは普通に出かけてます☺️

ママリ

先月家族全員コロナになったので、免疫獲得したししばらく大丈夫!と思ってお出かけしてます😂

ちなみに感染経路は上の子がお友達の家で2時間遊んだだけでうつりました。
学校や幼稚園など
普通に生活してるだけでリスクがあるので、自粛はあまり意味ないのではないかと思いますよ。
子供同士どうしても距離が近くなりますからね💦
家族だけのお出かけはリスク低いと思います😊

まま

警戒してない訳ではないですが特に自粛はしてないです💦
最低限の感染対策のみをしてるって感じです!

お盆にプールに行きましたがその時はマスク無しで楽しんでました( ゚д゚ )

もちろんコロナになってしまったらきちんと自宅療養して過ごします。

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

最初だけでしたね…😂
今は普通にどこでも出かけますし
頻度も通常通りです✨️
それでも今のところコロナになってないので
(下の子はそこら辺触って
指ちゅっちゅもします)
免疫も大事かな〜と思ってます(笑)

いちご

普通にでかけるし、お盆は旅行にいきました!

保育園にもいってるので濃厚接触者なんて普通にあるし、
私も接客の仕事なのでどこでかかってもおかしくないので。。

マスクや消毒はしてます!

ゴルゴンゾーラ

自粛はしてないです💦
マスクや消毒など感染対策はしていますが、今は暑いので外ではマスク外してるし、上の方と同じくインフルエンザみたいな感覚だと捉えています😅
どんなに気をつけていてもかかるときはかかるし、家にずっと引きこもっているのがストレスすぎて😭

 まま

皆さん医療のひっ迫を華麗に無視したご意見で切ないですね💦
普段通り生活→感染者が増える→医療のひっ迫→受けれるはずの医療が受けられない人が出る→死者が増える
とか考えると何か…ちょっと…
と個人的には思ってます。

さき

多少ショッピングモールとか水族館とかあたりは人少ない時に出てましたが小児科が逼迫してからは外出辞めてます🥲
うちの子たちに何かあったらもそうですし自宅保育で自粛してかからなかった分少しでも頼れる人が居ないママさんの子が見てもらえればと思ってます🥲

yunon🌏

警戒?最初から気にして
ませんでした🙌🏽

普通に普段通り過ごしてます!
プール、遊園地、旅行も
行きました😊

ゆき(o^^o)

うちも未だ気にしてます。
マスクは2歳ちょうどからさせていて、もはや幼稚園の給食、たまにのうどん屋、家、車の中、私が判断した時以外は全てマスクです。
外から帰宅したら、例外なく全身洗い。

コロナ等にかかった時のリスクが高すぎるため、保育園ですら2ヶ月近く休んだほどです。

コロナ禍に救急車を3回呼びました。いずれも熱性けいれん。

先月、このように予防していたにもかかわらずヒトメタにかかり、5日間上がったり下がったりでしたが39度前後、肺炎寸前でした。

日帰りだろうが車で都内から出たら、電車等にに乗ったら家にある抗原キットで調べるを半年以上していて、半年まえからは1ヶ月に1回は無料pcrを家族全員受けてます。

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

人混みや土日などは避けますが、程々に出掛けています👀

deleted user

自粛してない家庭の多さに引きます😂日本の民度(笑)
まだまだ自粛してますよ💦

きらら

どこか行くにしても、なるべくたくさんの人がいない時間に行動しています。
私が妊娠後期というのもあって、夏休みが明けても、少なくとも出産までは登園自粛の予定です。
私が妊婦でなければ、もしかしたらもっとアクティブに動いていたかもしれません。

今ニュースで話題になっている、五類になるとか全数把握しないとかになったら、どう動いていいかわかりません😂

紬


みなさま
たくさんの返信ありがとうございました😄
正直、自粛していないと言う意見が多数で驚いています。ですが、色んなご意見が聞けて良かったです。ありがとうございました☺️