※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一才の誕生日プレゼントで相談です。ずり這い始めた赤ちゃんにおすすめは?他にもおすすめはありますか?

一才の誕生日プレゼントで相談なのですが..

はじめてずかん1000
ベビーリュック
ピアノ
d-bike minh
アティパス(ファーストシューズ)
→まだ歩く様子もなく最近ずり這いをする様になりました

どれがおすすめですか?😣

又、その他におすすめはありますか?😩🙏🏻

コメント

はじめてのママリ

KAWAIのミニピアノを1歳のお誕生日にあげましたが、一歳の時も楽しそうでかわいいですし、まだまだ遊べそうです😊
はじめてずかん1000は、1歳でも遊べますが、1歳だと音が出るおもちゃな感じになってしまうので、
もう少し先でサンタさんにお願いしても良いかなと思います👶
ファーストシューズはそのときぴったりのサイズのものが良いと思います😌

はち

ずかんは2歳近くになってからちゃんと使えるようになるかな?って感じだと思います🥺
リュックはうちは使いません💦
うちはおもちゃのピアノプレゼントしました🎶すごく気に入って沢山遊びます!が最近はやりません😂
ディーバイクは持ってませんが、1歳8ヶ月頃友達の家で楽しそうに乗ってました!
ファーストシューズは10歩ぐらい歩くようになってから買う方がいいと思います😊

おまけのプレゼントぐらいの値段ですが、ベビーコロールはほんっとにオススメです🥺

はじめてのママリ🔰

ベビーリュックは両親に購入してもらい、はじめてずかん1000を1歳誕生日に購入しました!
童謡のページがあって、そこを気に入って自分でめくってタッチして音楽に合わせて踊る?ようになりました。後、「はい」と私にタッチペン渡して押してあげると満足してペンを私の手から取るように(これ10回以上繰り返すので相手するの大変です😅)。
スイッチを押さないと音が鳴らないと理解したのか、何度かタッチして鳴らないと自分でスイッチ入れます。
最近はたまに指差しをするので、私も指差しして「今日食べた食パンだね」「牛乳だね、美味しかったね」「お散歩の時会ったわんわんだね」と見せて話しかけてます☺️
出来る事が増えて楽しいです♪

子供用のピアノも良いと思います!
うちは元々私が使っていたキーボードがあるのでそれでよく遊んでいます✨

ちなみにベビーリュック&シューズはもう歩けてはいるのですが、暑いのと靴に慣れず家で練習のみでまだあまり使用していません。今後活躍しそうな感じです😌