※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠4ヶ月で、パートと事務の仕事をしています。来年から事務のみになる予定。子供のために今の職場が良いか悩んでいます。夫が転職し、収入に不安があります。産休後の働き方も未定です。どうしたらいいでしょうか?

現在妊娠4ヶ月です。少し長くなりますが
アドバイスいただけると嬉しいです😭

今仕事を2つしていて、ひとつはパートでもうひとつは自宅で出来る事務作業の仕事です。

パートは週5日出勤で、事務は月に一度書類を提出するだけなので特に決まった時間はないです。

収入の3分の2がパート、残りが事務です。
来年からパートはストップし事務だけになりますが、まだ何年休むのか未定です…

パートは辞めて、働ける時期になれば別の仕事を探せば…とも思うのですが、5年以上続けているのと、すごく融通をきかせてくれたり他の面でもいい職場で、こんな職場他にないなと思うほどです。
なので、新しい場所で慣れない仕事をして子供に何かあった時にも休みずらい…というより、甘い考えかもしれないですが急な出来事にも対応してもらえる今の職場の方が生まれる子供の為にもいいのではないかと思います💦

加えて夫が転職します。
収入が減ることは無さそうですが、私がパートせずにでも生活できるようになるのか、どのようになるのかわかりません。

私がパートで働くのは今年いっぱいまでなので、その後産休に入るのか、それともそれを機に辞めるのかまだ決まりません。

みなさまならどうしますか?💦

コメント

みい

私は子供は一人。現在2歳です。
妊娠を機に以前は正職員として勤めていた職場を退職しました。
理由は少ない決まった人数で勤務しており急な休みが取りにくいこと。また、休みが日曜日と祝日で土曜日の勤務があり休日が少ないこと。これらのことから子育てしながらだと両立しにくい環境だったからです。

そして、現在子供が1歳を過ぎた頃から別の職場でパートとして週5日一日6時間働いています。
私は有資格者ですが、正直子供をかかえての就職活動は大変でした。
子供がいるというだけで書類選考で落とされることもありました。
現在の職場は前職と職種は同じです。それでもやはり少し環境に慣れるまでは大変でした。
休みは前の職場より取りやすいです。

質問者様の場合は私と異なり融通の効く職場とのことですから私が質問者様の立場でしたら新たな職場を探すよりは今の職場に残ることを考えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になるコメント
    ありがとうございます😭
    資格があっても難しいんですね…
    私は資格もなければ学歴も低いので、更に難しいかもしれません。

    ここからはもしかしたら、の話になるのですが…もうひとつの事務の仕事の、内容を増やして給料を上げてもらう事も可能かもしれません。

    もしそれが出来るなら、パートを辞めて事務の仕事に専念する事も一つの手ですよね💦

    • 8月20日
  • みい

    みい

    そうですね😊事務の仕事が増やせるなら退職もありだと思います。
    子供が生まれて保育園に預けて仕事をするとなると子供の体調不良で保育園から呼びだしがきたり、登園出来ないこともあります。
    私は看護職ですので、院内の病児保育を利用して出勤したこともあります。
    実母、夫と同居。さらに義父母が市内におります。義父母も仕事をしている。
    子供の体調不良時は私を含め5人が相談して仕事の都合をつけることもありました。

    事務の仕事は時間や日にちに融通がきくのでしたら子育てしながらですとそのほうが仕事しやすいと思います。

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    呼び出しなどよく聞きます🥲
    大変ですよね💦
    やっぱり私が融通のきく環境にいられるなら、それが1番いいんだと確信出来ました!
    投稿にも書いた通りパートは今年いっぱいになるので、それまでにできるだけ早く事務の方と相談し、今後の事を決めてパートの方にも伝えたいと思います。
    アドバイスいただきありがとうございます🙇🏼‍♀️
    お子さんいる方の意見が聞けてよかったです!
    ありがとうございました!

    • 8月20日