
4歳長女が言うことを聞かなくなり、妹のせいにする。次女を口実に遊ぶ。毎日イライラ。4歳児の行動に悩んでいます。
4歳長女へのイライラが止まりません。
4歳2歳9ヶ月の子どもがいます。4歳長女はわりと聞き分けがよく、妹弟のお世話もしてくれる良い子なんですが最近になり全く言う事を聞かなくなりました。何か言っても怒り口調で話す・返事する、お願いしても言う事を聞かない、口ごたえばかりする、妹のせいにする…などです。
あと、変にお姉ちゃんぶってるというか…お昼寝のためにみんなで寝室に行っても遊んでばかりで寝ない次女。寝ぐすりを始めて(よし、そろそろ寝るな。)と私が安堵した矢先、長女が「お昼寝したくないんだよね、お姉ちゃん分かるよ、あっちのお部屋行こう」と子ども部屋に連れて行き結局遊ぶモードに入った次女はお昼寝せず。長女が昼寝したくなく次女を口実に遊んでるだけです。
ほんと一つ一つは些細な事でも、こう毎日だとイラつきがおさまりません。
4歳児はこんなもんなんでしょうか…
イライラばかりしてる自分にも自己嫌悪ですし、まいってきました
- めめお🦖(3歳5ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
4歳の壁ってやつですよね😣女の子の4歳は反抗期です。
4歳となると自分で出来ることや考えることも出来るので、大人は4歳児に頼ることも増えてくる頃です。自分もできない、手伝って欲しいのに、頼られる。嬉しいけど悲しい。だから反抗して親の気を引くんです💦
また女の子は同性の親がやってることをよく見てるので、下の子への接し方や叱り方が似てきます。親がやった対応をしてみたのに怒られる…お子さんの頭は『いやいや、ママさん。あなたがこの前やってた(又は言ってた)ことを私も真似しただけなんだけど?』です。
うちも1番上が娘で、4歳の頃から色々大変でした😭同性なので衝突しまくりです。今はもう中学生ですが、4歳児より大変でめんどくさいです💦

はじめてママリ🔰
うちは一人っ子ですが、すごくわかります。。
反抗期なんですかねぇ…
片付けないから何度もいうと、いまからやるの!何度も何度も言わないで!!って怒るし
こうして!というと、私はいやだ!それやらないから!!と怒ったり
自分の意思がより強くなって、伝えられるようになったなって思います
それとお姉さんぶるのもわかります。
ドラえもんが大好きなんですが、毎日毎日テレビはドラえもんでもう嫌になって。今日はママの好きなの見せて、というと
ママわかるよ?ママはドラえもんもうみたくないんだよね?私、その気持ちすごくわかるよ
けどね。私はドラえもんがそれでもみたいんだぁ。だから、ね?おねがーい
ママの気持ちはよくわかるんだよ?
でもおねがーい
って言います(笑)
スーパー買い出しいったときに公園いきたい!と言われたときもこんな感じで返ってきます(´∀`;)
きっと幼稚園で言われること真似してるんだろうなぁーと。。
私も反抗てきな娘にイライラしてたまらないです😓
何度も投げ出したくなったり、涙止まらなかったり。
一人でもこんなに辛いんだから、三人だとさらにしんどいですよね😓
回答になってなくてすみません💦
4歳じもきついなぁ…と参ってたところお見かけしたので思わずコメントさせていただきました
-
めめお🦖
ドラえもんのお話、まさにうちも一緒でビックリです😂親をさとしてくる様に言われる時もあって、私はモヤモヤでいっぱいになります…😭
意思が強くなって成長したなーと思う反面、今日もムッカムカが止まらなくて😂💔
きっとこれはみんながぶち当たる悩みなんだなと少し気が楽になりました🥺🧡- 8月20日
めめお🦖
たしかにそうなんです😔
長女に対して頼ってる部分があると自負してます😔💦長女が出来る事を頼んで、出来ないと「何で出来ないの?」って思ってしまう自分がいます。きっと気にかけてほしいんだろうなと分かっていてもワンオペだとどうしても長女にまで気配りができません…。
そして、長女の怒る姿が本当に私に似てて、それもまた嫌になります。優しく言ってダメだったから強めに言ってるのに、長女の記憶には強めに言ってる部分しか残っていないんだなと思いました😞💔
やはり同性の方が衝突するんですね😭
ちなみにどの位こうゆう期間が続きましたか😰?
はじめてのママリ
下が居るとあるあるですね😭
うちは長男が発達障害児なので余計に手がかかり、十分に娘を見てあげられなかったと思います💦
そうですね…長男次男は姉を見てることもあり、『反抗期とは?』ぐらいの素直さだったので、余計に娘にはムキーッとなってます😂
うちの1番ピークは4歳でした!長男と1歳4ヶ月差なので、長男が超絶イヤイヤ期の時に娘も反抗期で…。長男が落ち着いてきた頃に私も娘も落ち着きを取り戻し…でも小学4年生後半(初潮迎えてから)からまたじわじわと来ました😖
めめお🦖
そうなんですか💦はじめてのママリさんも大変だったんですね😭💦長男次男さんは素直だったんですね😳‼️うちもそうなってくれたらと思うんですけど、こればっかりはわからないですもんね😅
ピーク4歳…まさしく今😇次女は2歳2ヶ月なんで少しずつイヤイヤ期のフラグ立ってます😇💔笑
小学生だと思春期的なのでしょうか😭⁉️今から震えます😱💦