![ままりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芸能人が出産する施設で一般の方も出産可能かどうか、高いと聞いたが、自身の出産体験を共有し、部屋の設備やサービスを紹介。母親学級やエコー動画、産後のエステ、食事の提供、沐浴やミルク作りのサポート、DVDなど充実したサービスがあった。
芸能人が出産するようなとこで一般の方も出産されてますか?かなり高いと聞きました
私が出産したところも結構いいところと言われました
みなさんのお部屋教えてください
私が出産した部屋は
バルコニーがついていて、バルコニーでは洗濯物も干せました
それとソファがあり旦那がそこで寝泊まりできるぐらいのソファで、
私はセミダブルぐらいのベットがあり、頭が自動で足も上がるやつです
シャワーとトイレもあり、トイレとシャワーは一緒になってなくて、対面にありました、クローゼットもありました
洗面台も別にありました
今思うと結構いい部屋だったのかな?って思いました
母親学級では部屋も見たりできる見学会がありました
旦那さんもしてましたよその
エコー動画を撮ってくれたり、
産後のエステもあり、料理も和洋があり、中華もあり、最後に家族で洋食ディナーがあり、普通にレストランです、のようなメニュー
お子様御前もつけれますと言われました
沐浴の動画や写真撮影もできました
後ミルク作ったり母子同伴が嫌なら看護婦さんが全部してくれました
最後にDVDがあり出産した時の写真など収めることができるような感じでした
- ままりちゃん(6歳, 10歳)
コメント
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
私は、元々嚢胞摘出の手術予定だった事もあり
総合病院での出産だったので
4人床の大部屋でしたが個室もある所でした‼︎
ご飯は、病院食でしたけど🤣
ただ一階にコンビニがあったので
おかず足しに買いに行ってもらったり出来たので楽でした‼︎
産院セットは、元々全てありパジャマもありました‼︎
プレゼントは、授乳枕と足形だったかなぁと‼︎
元々出産するならこの産院かなぁという近くの産院は
ままりちゃんさんの産院のような感じでしたね‼︎
(ご飯内容とかが)
個室がどんな感じだったかは、見てないですが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お祝いディナー8000円
家族宿泊5000円
ベッドはシモンズ
バストイレ別、独立洗面台の差額ベッド代1日5万円
産後エステあり、DVD等の撮影はプロがやってくれます(有料)
母子分離
プレゼントは、いろいろありすぎました🤣
和痛9万円含めて、手出し40万近かったです💦
-
ままりちゃん
いい感じですね!産むのはしんどいけど頑張れますよね、私の理想です。
やぱ高いですよね、私も部屋代1日15000とか言われたと思います😭しかも帝王切開だったのでお金は戻ってきましたが- 8月20日
ままりちゃん
さ🦖さんありがとうございます
実は私二人目は総合病院でした、太りすぎて転院しました、
総合病院でバースデープラン?のことを伝えたら
はあ?って言われました笑笑
病院によりますがスタバがあってよかったです、笑笑が、
やはり個人病院がよかったです😭エコー動画もないし、でも大きいから安心とは思いましたが笑笑、
さ🦖
えっ、そういう総合病院もあるんですね💦
うちの産院は、助産師指導の時にバースプラン聞かれて
書類⁇に記入しなきゃでした💦
スタバあるの素敵ですね✨
うちの産院もエコー動画も
3Dもなかったですが
嚢胞抱えての出産だし、正産期が36w⁇(本来より1週間早い)だったり
で安心感ありました‼︎