※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児ママ
妊娠・出産

妊娠31週で体重増加に悩んでいます。食事は抑え気味で、増えてしまうのがストレス。体重キープの方法を相談したいです。

明日で妊娠31週になりますが
体重に悩んでます💦
今までで体重は4キロくらい増えてますが
自己目標であと3キロくらいにしたいです💦
なのに、最近食べてなくてもどんどん増えて…
朝はヨーグルトとバナナ
昼は比較的好きに食べてます
夜は味噌汁とかスープと茹で卵とか納豆、サラダとかです
間食はなるべくしないようにしてて、便も毎日出してるし
むくみもほとんどないです💦
なのに、減ることはしなくても維持もできなくなってて
少しずつ増えています…
食べなさすぎて良くないんでしょうか?
それなら夜とか少し増やそうかなと思ったんですが
最近後期つわりで夜量を増やすと気持ち悪くなって😓
どうしたらキープ出来るでしょうか?
前の健診から4日くらいしか経ってないのに500gも増えてて落ち込んでます😱😱

コメント

deleted user

フルーツの果糖は妊婦さん太りやすいです😭バナナはとくに果糖が多いので毎日はやめたほういいかもですね😭💦あとはうんちやむくみが溜まってても体重どんどん増えていっちゃいます、、、

  • 3児ママ

    3児ママ

    今までも同じように食べてたのに、いきなり増えてきて焦ってます💦
    便やむくみはないので、少しフルーツを見直そうと思います💦

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

どちらかと言うと朝と夜の量を逆にした方が良いですね!
夜の量を控えて、朝の量を増やした方がいいです。
昼は比較的好きに食べてるとのことですが、カロリーとか腹八分目とか意識されてますか?

あとは水分量とかにもよります。
たくさん水分摂って汗や尿で老廃物しっかり出してくださいね!

  • 3児ママ

    3児ママ

    わかりました!
    朝フルーツやめて、ご飯取り入れようと思います
    昼はカロリーとか一応気にしてはいるんですけど、どうしてもご褒美感覚になって食べたいの食べてしまいます😭
    それがダメなんですよね…💦

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルーツも大事ですけど、やっぱり糖分も気になりますしね…💦
    ご褒美感覚で食べちゃうのわかります😵ご褒美感覚で食べる回数を減らしてみてもいいかもですね💡

    胎児に影響ない程度なら体重制限はするに越したことないですよね😢
    私は好き勝手太りすぎてほんと産後の体型戻しに苦労してます…😂

    • 8月20日
  • 3児ママ

    3児ママ

    果糖は増えるって言いますもんね💦
    今までこのメニューでキープできてたので油断してました😭
    そうですね💦
    もともと食べるの大好きなので、たまのご褒美にしたいと思います!
    私も産後の体型戻しに苦労したのと、赤ちゃん今のところ順調に育ってるので、体重抑えたくて💦

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます😊

    ですよね〜💦洋菓子とかよりかはマシですけどね😵
    今までキープできてたのに…っていうの、私もありました😭
    たまのご褒美の方が美味しく感じるかもですね👍🏻
    赤ちゃん順調なら体重抑えたいですよね😢計画通りの体重増加になるよう祈ってますね🙏🏻

    • 8月20日
deleted user

夜、食べられなくてそれならあれですが、もうちょっと食べた方がいいのでは💦朝にバナナじゃなくておにぎり食べるとか、パン食べるとか💦
食べて運動でとにかく歩く、運動をした方がいいかと思います!運動してるのであれば、増えるのは仕方ないですし10キロいないなら増えてない方だし大丈夫じゃないですかね?

  • 3児ママ

    3児ママ

    安定期くらいは食べたら食べたぶん増えたので、セーブしてたんですけど、最近は後期つわりなのか食べたら気持ち悪くなって🥲
    朝にフルーツやめて、ご飯に変えてみたいと思います💦
    運動は外が暑くて出れないので、家でマタニティヨガしてるくらいです…

    • 8月20日
なこ

むしろ全然食べてないじゃないですか。
このくそ暑いのに倒れますよ😓
昼夜より朝しっかり食べた方がいいと思いますよ。
あとタンパク質とかしっかりとって。

  • 3児ママ

    3児ママ

    食べてないですよね💦
    朝フルーツやめてご飯食べてみようと思います!

    • 8月20日
  • なこ

    なこ


    体重増えてもベビで2kg羊水胎盤で1キロ増えてんだなふんふんってポジティブに行きましょ🙆‍♀️

    • 8月20日
  • 3児ママ

    3児ママ

    2人目産後が思ったより減りが悪かったので、今回もっとやばそうだと思ってて💦ありがとうございます💦

    • 8月20日
  • なこ

    なこ

    甘いもの食べると赤ちゃん大きくなるって言いますし赤ちゃんが大きくなっただけでなつみさん自身が増えたわけじゃないとおもいますよ🙆‍♀️

    • 8月20日
  • 3児ママ

    3児ママ

    ありがとうございます💦
    あんまり気にしすぎてもストレスになるので、もうあんまり気にしすぎないようにしようと思います💦

    • 8月20日
すずき

私もちょうどその時期体重がたくさん増えて焦りました。
お母さんに肉がついて増えているというよりかは、赤ちゃんの重さが増える時期なのではと思うのですが、、🤔

何かしないとソワソワするようでしたらお家でマタニティビクスとかすると良いと思います!

  • 3児ママ

    3児ママ

    なんか増えますよね🥺
    2人目の時もこんな感じで、でも食べないから増えなかったのに、今回はなんで?って感じです…
    赤ちゃんが大きくなってるにしても、健診から4日で500gも増える謎…😭
    家でマタニティヨガはしてるんですけど、運動もしてみます!

    • 8月20日
りーまま

31週で4キロって充分理想的だと思います。
食べる物は最低限は食べないと赤ちゃんの栄養にもなりますし。後期は増えるものです…暴食してなくてそのご飯の量で増えてるなら気にしなくていいかと…

  • 3児ママ

    3児ママ

    増えますよね🥲
    もともと少しぽっちゃり?標準体型ではあるんですけど、なかなか減らない体質なので、産後のために抑えときたくて💦
    でももう食べなくても増えるなら、食べるしかないですね😂

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

元々の体重がしっかりあってドクターに厳しく体重管理されてるとかですか?🥲

  • 3児ママ

    3児ママ

    一応標準体型です!
    体重管理は勝手に自分でしてます
    けど気にしないで食べてたら、本当太りやすい体質なので…

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    標準体型の方は10~13kg増加することが望ましいという基準があるのをご存知でしょうか?😊
    ちなみにですが、しっかりめに食事制限されてるようですし、たんぱく質や脂質も足りていないと思うので代謝が落ちて産後めちゃくちゃ太りやすくなってると思うので気を付けてくださいね😱💦

    • 8月20日
  • 3児ママ

    3児ママ

    知ってます笑
    もともとの体質もありますし、考えてやってることなので。

    • 8月20日