![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でコロナ感染経験あり、幼稚園通園に不安。感染状況で通わせるべきか相談。
今妊娠4ヶ月です。
2歳の上の子が療育に通うことになり、施設見学をする予定です。
ただ気になることが…
今コロナだけではなくて手足口病もすごく流行っていますよね。子どもも私も先日コロナに感染し、入院したり大変な思いをしました。特に子どもは状態悪く、救急車を呼んで即入院でした😓
私も妊娠中だし、コロナのときのぐったりして何日も目覚めない子どもの様子を見て、外に出るのが怖くなってしまいました。
療育園だけのことではなく、週1回の預かり保育とプレ幼稚園も9月から始まります。
この感染がおさまらない中、心配でたまりません😓
かかりつけ小児科があてにならない(熱がなくてもPCR陰性証明無いと診ないと追い返された)こともコロナ感染してハッキリしましたし、何かあったときに不安でたまりません。
加えて自己責任ですが自分自身が妊婦のため、手足口病なんかもらって髄膜炎にでもなろうものならお腹の赤ちゃんはどうなるのかと…
的を得ないダラダラした文章になりすみません。
みなさん、幼稚園が始まったらこの感染状況でも普通に通わせるのかどうかということが聞きたいです😓
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは保育園に通っていて、臨月にRSとアデノとコロナが流行ってしっかりもらってました😅
病気の心配ありつつ、行かせないと自分の体力がもたなかったので、いかせてました。
そして出産当日も上の子の通院してました😂
どっちがいいとかなく、もうどっちを選ぶかですよ。
はじめてのママリ
そうですね😓私も自宅保育に限界を感じています。子どもも外に出たいでしょうし、じっくり考えます😓ありがとうございました✨