
妊娠初期で切迫流産で安静にって言われました。どの程度の安静が必要でしょうか?仕事は休んでいます。
子供がいて、妊娠初期で切迫流産で安静にって言われました。でも、安静にって難しいですね。どの程度の安静?
とりあえず仕事はしばらく休んでますが。
- こりー
コメント

なぎちゃんmama
私も2・3人目切迫流産で安静にって言われてました。子供居るとなかなか安静って難しいですよねぇ(´;ω;`)
とりあえず仕事休んで洗濯物だけしてご飯もお米だけ炊いてました。そして上の子をできるだけ抱っこしないようにしてました。

( ¨̮ )
切迫の時は
お風呂もダメなんですよね
トイレや食事すら慎重にして
できるだけ横になってないと
いけないらしいです…💧
酷いと入院で絶対安静状態…
-
こりー
入院になると大変なので、なるべくおとなしく過ごします。
- 12月8日
こりー
昨日は機嫌が悪く、抱っこ抱っこで…そのあと出血したので焦りました。
洗濯物とご飯だけですね。私もそれ以外は横になって過ごします。
なぎちゃんmama
不安ですよね。私も産婦人科の先生から8割ダメだから覚悟してて下さいって言われた時は毎晩泣いてました。でも体に負担かけない様にする事しかできなかったので辛かったです。
でも2人とも無事元気に生まれてくれてよかったです。焦らずストレス溜めない様にして体を休めて下さい。
こりー
ありがとうございます。そんなこと言われたら不安すぎます。
安静にすることが苦手な私ですが、子供の為と思って耐えます。
なぎちゃんmama
グッドアンサーありがとうございます。
そうして下さい。ついついあれこれしたくなっちゃいますが安静にしてないと子供が死ぬって自分の中で思い込んで動かない様にしました。(´;ω;`)(笑)