

退会ユーザー
お家の人の声で読むからいいという説を聞いたことがありますよ😊
無意味ではないはずです!

はじめてのママリ🔰
保育士ですが絵を見せないお母さんからの読み聞かせは想像力を鍛えるのにとてもいいですよ(●´人`●)でもたしかにまだ少し難しい時期ではあるので絵があるよりも話は少し簡単めな方がいいかなと思います😊

ママリ
私は真っ暗でも想像の話をしてましたよ😊
子供たち大喜びで、今でもたまにしてます💡
意味があるかないかは、
どういう意味を求めてるかによるかもしれませんが、
絵が見えない分想像力豊かになるし、
ママの声で安心して眠れるし、
想像の話でも楽しければコミュニケーションになってるし
私は意味あると思います🥰

はじめてのママリ🔰
意味無くはないと思いますよ💦声だけなので想像力を鍛えるのにはいいんじゃないでしょうか?大人でいうラジオみたいな感じかなと思います☺️
コメント