
夫が前妻の名字を使い続けており、結婚から1年経っても手続きをしていないことに不満を感じています。妊娠中で感情的になっている自覚もありますが、夫の配慮の欠如を指摘しています。どう思いますか。
私の気にしすぎでしょうか?
皆さんならどう思いますか?
夫はバツイチです。子供はいません。
夫は義父との折り合いが悪く自分の名字が嫌いな為、
前妻の時も今も嫁側の名字になっています。
そういう理由なので前妻と離婚後も自分の名字には戻さないで前妻の名字をそのまま使っていました。
そして私と出会い再婚。
入籍して夫は私の名字になりました。
しかし銀行やクレカなど色々な手続きをしていなく、
前妻の名字のままなのです。
もちろん、仕事もありますし事務手続きって煩雑で面倒なもの。いっぺんに変えて!なんてことは言いませんが先日結婚して1年が経ちました。
さっき、ふと確認したら銀行もクレカもまだ変えてないとのこと。むかつきました。
私「もう1年も経ってるよ、早く変えて。子供生まれる前に全部完了させて」
と言ったところ
夫「忙しくてできない。変わりにやってくれない?」とのこと。
これまで何度も代わりにやるよと言ってきましたが、
自分でやるやると言ってここまで引っ張ったのは夫です。
しかも調べたら、ネット上で簡単にできることがすぐに分かりました。
もし来店など必要だった場合、この大きなお腹抱えて暑い中行かなきゃ行けなかったことを考えると本当に腹が立ちます。だから早くしろって言ったのに!って感じです。
そもそも、私に言われる前にやることだと思いませんか?配慮が足らなすぎるというか。
「前妻の名前が嫌なので変えてくれ」なんて今の妻に言わせるなよ、と思っちゃいます。
しかもそれを1年もほっぽっといて、あげく代わりにやってくれって(笑)1年何してたの?って感じです。
私が気にしすぎですか?
妊娠中で怒りっぽく些細なことが気になるようになってる自覚はあるので、もしかしたら私が気にしすぎてうるさいだけかも知れないです。
同じ意見でなくても構いません!
皆さんならどう思われるかお聞かせください🙇♀
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
だらしない性格の旦那さんだから前妻も離婚されたのかなと思いました😅
これからもきっとそういう手続きは今の奥さんである貴方にやらせそうですね…💦
もう仕方ないのでやって上げればいいと思います🤣

はじめてのママリ
私も上の方と同じこと思いました💦
きっとだらしなくて、なんでも後回しにしちゃう方ですね😭
今後は何もあてにせず、家関係の大事な手続きとか全て奥さんがやってしまった方が良いですよ。大変ですが、当てにして結局やってくれてないストレスよりはマシだと思います🤗
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、後回しにして後でバタバタしてます(笑)
自分でやるからいいっていうんでやらずにいたんですが、結局こうやって私がやる事になりそうなんで、これからは先回りしてやっちゃおうと思います😅
仰る通り結構ストレスですし😓!- 8月19日

はじめてのママリ🔰
なんかだらしないですね、、
はじめてのママリ🔰
それもあるかもしれないです(笑)
思い出してみると、事務手続き的なことはいつも期限ギリギリで焦ったりしてて、アホなのかなって感じです😓
私がやるのは別に構わないので、夫の自分でやるやる詐欺は無視しようと思います(笑)