![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の娘のイヤイヤ期について、食事や着替え、歯磨きなどで悩んでいます。特に食事は好き嫌いが激しく、野菜ジュースも飲まないことが多いです。どう対応すればいいでしょうか...
子供のイヤイヤ期の対応について
1歳8ヶ月の娘ですが、イヤイヤ期の絶頂で対応するこちらがイライラしてしまいます。
特に食事は好き嫌いが激しく、好きなおかず等だけ食べて後はイヤー!と嫌がります。
ふりかけや海苔などを要求してきてかけてあげても食べなかったりします。
さすがに何も食べさせない訳にもいかず、どう対応すればいいか悩みます。
また、野菜ジュースが好きでたまに飲むのですが、食事やお風呂上がりにお茶や牛乳などを出しても嫌がって飲まないことが多いです。
脱水も怖いので野菜ジュースでもいいから飲ませた方がいいのか、飲ませるとご飯の時なども全部野菜ジュースを要求するようになりそうで困っています。
その他着替えや歯磨きなどでもイヤイヤされ、子供に当たってしまい、あとから落ち込んでしまいます。
どうしたらいいのでしょうか...
- ゆずママ(2歳7ヶ月, 4歳2ヶ月)
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
毎日お疲れ様です🥲うちもほんとそんな感じです。笑 上の子も食べムラがあったので今はさほど気にしてませんが食べたいもの食べさせます!一応おかず系も用意しますが、ヨーグルトが好きなのでとりあえず生きていればいいやって事でフルーツを変えながらヨーグルトに混ぜてあげています😅ご飯はおにぎりにしたり色々工夫しても食べない時は食べないので大人用のスプーン渡したり、いつもと違うものを持たせると食べたりする事ありますよ💡
![ぷじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷじこ
うちもまだまだ絶賛イヤイヤ期で同じく悩んでます🥲
好きなものはばくばく食べますが、他のものは嫌がりますね。。。
なので白ご飯はもともとふりかけかけておにぎりにしてます!もちろん食べない時もあります💦海苔が好きなので、海苔巻きするー?と誘ってます😂
野菜もサラダやナムル等をとりあえず出します!でも食べないのはわかっているので、お味噌汁の野菜を食べたら良し!としてます😙
野菜ジュース飲んでくれてるならそれでもいいと思いますよ♪知り合いの同い年の子もほぼジュースしか飲まないと言ってました!
着替えは自分でするのを嫌がるだけですか?うちはけっこー私が脱ぎ着させて、腕通してねー!上手!とかで終わらせてます🤣
歯磨きはほんと嫌がりますよね。。。こればっかりは私も毎回のように当たってしまいます😞泣かせながらの時もあるし、後で落ち込みますね。。。解決策見つからずすみません💦
コメント