
コメント

退会ユーザー
被ってくれない、被っても取ってしまうとかですかね!
うちの子も最初はすごく嫌がりました!自分で留め具外して取って投げたりとかしてました(笑)
投げるのも危険なので諦めて乗ってた時もあります😂
夏は特に暑くて頭汗びっしょりなので嫌みたいです!

ママリ
被ってくれない、以外他に理由ないと思います!
ですが、嫌がろうが泣かれようがつけなければいけないとは思いますけどね😅
日本語分かる年齢でつけるの嫌がるなら、私なら歩かせますし抱っこもしないと約束させます😅
あとはお仕事などされていて朝から子供と戦う余裕(精神的にも時間的にも)がないのかなーとかもありそうです。
-
まみむめも
お金の問題もあるのかなーと思ってました💦
そうですね💦もし何かあったらと思うと付けないなら載せない抱っこしない
って大切ですよね!もし何かあればと思うと見てて怖いです- 8月19日

6み13な1
恐くないんだと思います😅
幼稚園の送迎で、自転車のママ友に「えらいね、ヘルメット被せてるんだ。うちなんて、見て。ヘルメットもベルト(肩の紐)もしてないよ(笑)」て笑ってました。
-
まみむめも
ええぇぇぇ、、、そんな人いるんですか!!
ベルトもヘルメットも無しで笑って言えるのすごいですよね- 8月19日
-
6み13な1
むしろ、ヘルメットなし、ベルト未装着多数見ます😅💦
- 8月19日

boys mama⸜❤︎⸝
次男が乗り始めの頃嫌がって泣いてました😱
そばにいた人もすぐになれるよ〜と通り過ぎてくれたりで、頑張ってつけてたら慣れてくれました😊
きっと嫌がってとるんだと思います!!
-
まみむめも
泣いてたら親も色々と消耗させられますよね😓😓
幼稚園のお友達ほとんどつけてないので気になってたんです💦- 8月19日
-
boys mama⸜❤︎⸝
それでも命を守れるならと思ってつけてたら慣れてました😌
- 8月19日

あんず
面倒くさいとかヘルメット代が勿体ない、とかかな…
通ってる保育園でもほぼヘルメットしてる子見かけないです💦(うちはしてますよ😊)
万が一とか考えないのかな…とか思いますが。
何かあった時に気づいても遅いんですけどね💦
-
まみむめも
めんどくさい💧
子供の命を守れるものだから大切なのにと思いますよね
車みたいに罰金制度とか出来ればいいんですけど- 8月19日
まみむめも
とってしまうもありますよね💦
とって投げたりだと危ないですよね😢