![まいん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でコロナ陽性、自宅療養中。次の診察まで時間があるが、産婦人科に相談した方が良いでしょうか?悪阻や脱水気味の症状が心配です。
2人目妊娠中、もうすぐ14週になります。
先日コロナ陽性になり2日間40度近い熱が出ました。
あと数日で自宅療養期間が解除されるのですが、コロナになった場合は1度赤ちゃんの状態確認に産婦人科行った方がいいのでしょうか?
この時期、4週に1回の診察ペースなので次は16週まで診察がありません。
悪阻もまだ続いているのと尿の色が濃いので多少脱水気味になってるのかな?というくらいで出血や痛みは今のところありません。
1度産婦人科に電話してみた方がいいのでしょうか?
- まいん(2歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよ
産婦人科に電話で相談するのがいいかと思います☺️
わたしも妊娠中に感染し、療養期間明けた翌日に診てもらいました😌
まいん
ありがとうございます!
自宅療養明けたら電話してみようと思いますm(_ _)m