※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
ココロ・悩み

保育園で土曜保育を希望したが、他の子供がいないときだけと言われた。これは普通のことでしょうか?


保育園についてです。

現在、認可の保育園に通ってるのですが
土曜保育についてです。

シングルで土曜も働かないときつくて
それを先生に伝えたら
私の子供は先生にべったりみたいで
他の仕事ができないから
子供たちがいる時だけにしてほしいと
遠回しに言われました。

保育園とはどういうところなのでしょうか…?

そこの保育園は小さいため、土曜保育を希望する人が
いません。
第3週目だけ2人子供がくるのですが
その時ならいいよみたいなことを言われました。

あとの週は私の子供1人です。

それが普通なのでしょうか?

コメント

k

働くママさんのためにあるのに変な保育園ですね。
私なら働かないと行けないので土曜日も預けます。そして来春から保育園かえるかもしれないです。

ミニー🔰

そんなこと言われるんですか??💦
こちらの生活もあるし、園で土曜保育をしているのであれば拒否される筋合いはありません。
園長先生や市区町村に相談しましょ!!

はじめてのママリ🔰

おかしいですよね。土曜日の保育を行ってるところはお母さんの方が仕事だったら預けられる決まりなんですけどね。べったりで仕事ができないとか言い訳に聞こえちゃいますよね。

のんたん

おかしいですよね💦
娘の通ってる保育園も小規模で土曜日は必ず娘しかいませんが、そんなこと言われないし嫌な顔もされません💦

misoママ

保育士です。

その先生そんなこと言うなんて…信じられないですね。
たしかに子どもが1人だけだと、遊び相手がいないし、対保育士になってしまうので寂しいと感じることはあると思いますが、それでもそんなことは言わないですし、登園児が1人でもきちんと預かります!

。

みなさんありがとうございます🙇‍♂️
おかしい事がわかったので、少し安心しました。
1人の先生がそれを言ってるならまだいいのですが、それを言われたのが園長先生なのでその保育園自体がダメなのかなあと…