※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
子育て・グッズ

4歳の娘が周りを確認せずに問題行動をすることが多く、落ち着かない悩みがあります。同じ経験の方いらっしゃいますか?どのくらいの年齢で改善しましたか?アドバイスをお願いします。

4歳の娘のことで相談させて頂きたいです。
周りを確認してから行動するっていうのは大体何歳くらいでできるものなのでしょうか?
・下を確認せず座っておもちゃを壊す
・ショッピングモールで周りを確認せず風船を振り回して後ろの人に当たる
・下の子がいるにもかかわらず暴れてぶつかる(下の子はじっと立っていました)
ということが多く気になっています
幼稚園でもテンション上がってふざけている時に、お友達に当たった事があり、先生に叱られた事もあります。
先生に確認したところ相手の子は怪我するほどでなく、手が当たった程度ですと言われました。
その都度叱ってはいるのですが、なかなか、なおりません

同じような方いらっしゃいますか❓
何歳くらいで落ち着きましたか?
また、こういう風に声かけすると良いよとかアドバイスあればよろしくお願いします

コメント

はじめてのママリ🔰

何歳というのは子供の性格によりますよね〜💦小さい頃からしない子は全然しないですし…ちなみにうちは2人ともいますが、どちらもやるタイプです🤣

うちの場合年長から一気に変わりましたね!☺️🙌誰?ってくらい落ち着きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分怖く言っても優しく諭しても、基本的には時期が来ないとできないので🥺それでも根気強く注意しつづけるしかないかな…と個人的には思ってます💦

    • 8月19日
  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます😊
    確かに性格によりますね💦
    超お調子者なので落ち着くのはまだまだそうです💧
    今のところ園でのトラブルはないので長い目で見ていこうと思います👍
    年長くらいで落ち着いてくれたらいいなぁー

    • 8月19日
はじめてのママリ

月齢は関係ないと思いますね😅💦
下の子は大人しくて3歳ですがそういう事は全くないので。
逆に上の子はヤンチャでいまだにテンション上がってぶつかったりあるので(幼稚園ではない)、子供の性格や落ち着きがあるかなどによるのかなと思います。

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます😊
    性格によりますよね😱
    お調子者ですぐテンション上がってしまって周りが見えなくなるタイプなので、落ち着くのはいつになることやら💧

    • 8月19日
ぴっぴ

性格によります!

長女はできていると思いますが、長男には一生無理な気がします😂
子供の園に発達の専門の先生がいますが、その方は周りの人の気持ちを考えて行動できるのは、8〜9歳から、それより前は脳の構造上難しいと言っていたので、それくらいだと一旦考えてから行動するっていうのはできるかなと思います。

わざとじゃないなら、脳の発達上無理なこともあると思うので、叱らなくても良いかなーと思いますよ🙆‍♀️
今度から気をつけようねというだけ、とか、あと合言葉で、横断歩道渡るときみたく「右見て左見てそれから動こう」と同じワードを何度も言うとかですかね。状況に応じて言葉を変えても残らない気がしているので、同じ言葉を使う、とか。

難しいですよね😅

  • うどん

    うどん

    コメントありがとうございます😊
    8〜9歳ごろなんですね‼️
    一応、テンション上がりそうだなってときは声かけてるんですが、なかなか…💧
    テンション上がってふざける→次女にぶつかる→次女泣き出すパターンが多くて💦
    園でのトラブルはなく、担任の先生にも面談の際に相談してみましたが、年少の時よりは落ち着いてきたし、まだ様子見でいいと思いますと言われたので落ち着くのはまだ先ですかね😭

    • 8月19日