![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
お子さんが好きだったり出したら食べるなら全然良いと思います!☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そろそろ卵とか肉の割合も増やしていくといいと思いますよ🙆♀️1歳半過ぎるとたくさん動くからタンパク質必要ですし!偏食で食べないとかなら諦めますが🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝昼で色々食べれているならトータルで考えて別にいいんじゃないかなと思いました。
朝食は毎日同じとかよく聞きますし。。それがままりさんのところは夜になっただけですよね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育園の給食でバランスよい食事を摂られてると思いますし、全然よいと思います😊
うちは、朝にヨーグルトですが、
納豆はたまに、です。
そして唐揚げもハンバーグも大好きな肉食男児なので、よく食べさせます😂
保育園でも1歳7ヶ月のときには、唐揚げも出てました😊
コメント