※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バリ子
お金・保険

出産で出費が増えています。産休手当てもらえず、入院費用も心配。家計が厳しい状況で、皆さんはどう乗り切っているでしょうか?

出産の為、産休、育休になってから出費が多い😅
食費、雑貨費、子供の出費、家族で出かける時は私持ち、携帯代、生命保険代もろもろ、産後に入院、手術した入院費、通院費、そして車の車検。
5月から休んでますがまだ産休手当ては入らないし、入院費も保険おりるのは時間かかるとのことで、、、
通帳も見た事のない残高になってます(笑)
子どもたちのほうがはるかにお金持ち、でも絶対手を出したくない!
そして旦那とは財布別なのですが、そろそろピンチ!!
お金ないとも言いづらい(笑)
産休、育休手当て貰えるまで皆さん問題なく乗り切れてるのでしょうか😭?

コメント

ママリ

私も5月から産休入ってますが手当がもらえるまでほんと厳しい生活です😭😭💦

わたしは旦那と財布が同じなのでまだマシ?ですが、旦那さんに伝えた方がいいと思います😥

はやく産休手当ほしいですよね😭