※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
ココロ・悩み

精神疾患を持つ方は、普段大きめのバッグを使いますか?リュックだと15L程度じゃ入れたいものが入りきらない。非常時や体調不良時のために多くの荷物を持っているけど、整理や厳選はしている。

精神疾患お持ちの方、普段持つバッグって大きめですか?
双極性障害、パニック障害、強迫性障害があるんですが、例えばリュックだと15Lくらいないと入れたいものが入りきれません😂
非常時や突然体調悪くなった時のもの入れてるのでそりゃ多くなるか〜とも思うんですが整理は常にしてて厳選もしてるのに荷物が多いです😇

コメント

deleted user

少し前まで酷かったので薬は持ち歩いていて飲み物も…って感じで
小さいトートバックみたいな感じでした!

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!!
    小さいトートバッグで足りたんですね😳!! 薬と飲み物は必需品ですよね…わたしも小さいバッグ持ちたいです🥹

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    遠出も出来ない感じでスーパーだったり日常のお出かけなので!
    あとはそもそも物を持ちたくない。荷物少ないタイプなので
    発作などのためにも薬などの最低限、保険証などあれば大丈夫って感じでした✨

    • 8月19日
  • あお

    あお

    コロナ禍な事もあってわたしも日常のちょっとしたお出掛け用なんです😂
    本当そうなんですよね…最低限あれば大丈夫な筈なのに感染対策用品とか予備のものとか入れてないと不安で😱
    重いので見直してみます。笑

    • 8月19日
deleted user

不安障害、パニック障害、鬱
通常サイズ?のトートやショルダーを使っています🙂

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!!
    重くはないですか?🥺
    主人や息子が基本手ぶらなのでその分もあれもこれもーってなっちゃって😂

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    貴重品、ペットボトル、お薬、手帳、ハンカチ、マスクケースを入れていますが、そこまで重くはないです🙂

    私も昔はあれやこれや入れていましたが、「カバン重そう😱」と周りに言われてから、自分の分だけ用意するようになりました😂

    子どもには、自分のショルダーに準備するように言っています。夫は知りません(笑)

    • 8月19日
  • あお

    あお

    入れてるもの教えてくださってありがとうございます🥹
    そうなんですそうなんです!!笑
    わたしもバッグ重そう!何入れてるの?!って言われるので🤣🤣

    なるほどですね!!
    息子はかっこいいリュックやショルダー買えば使ってくれそうなので同じようにしてみます😣✨
    主人がお腹弱くて体調悪そうにしてるとわたしにまで伝染してしまってソワソワしちゃうんですよね…薬(その他諸々)持ってよーとはいつも言ってるんですが持ってる時と持ってない時があって、持ってない時にわたしも持ってないとなると絶望的な気分になります😂😂😂
    でも息子の荷物が減るだけでもだいぶ違うので参考にさせて頂きます🥹🙏✨

    • 8月19日