※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

友達のお家で遊んでいた息子が友達の顔にアザを作ってしまいました。友達は気にしていないが、改めて謝りに行くべきか悩んでいます。同じ経験の方、どうしますか?

2歳半の息子がお友達のお家で遊んでいる時に、お友達のお顔に鉄のおもちゃで叩いてしまい、たんこぶを作らせてしまいました。。
もともと仲の良いお宅でよく遊ぶ仲なので、友達も全然気にしないで!と何度も言ってくれているのですが、相手のお友達は女の子で、顔にアザを作ってしまったので、改めて謝りに行くべきか迷っています。
皆さんならどうされますか?同じような経験がある方いらっしゃれば教えてください(T_T)

コメント

詩羽

お互い様だしと私なら思いますが
相手にしてしまうと気にしますよね💦
とりあえずLINEで
もう一度謝って
たんこぶどうなったか聞いてみます💦
仲良しならまた会うこともあるだろうし
会った時もちらっと
この間はごめんね
たんこぶどうなったかなと聞いて
遊ぶ時に注意して見守ります💦

たろ

自分の経験でいえば、私が小学生のとき遊んでいて、友達の弟の額に怪我をさせてしまったことがあり(もちろん故意ではありません)、母と菓子折り持って謝罪しに行ったのを覚えています。元々家族で仲良くさせてもらってたので、もちろん向こうの方も怒っているわけではなかったのですが、けじめとして謝罪という対応をしたのだと思います。

私なら今回の場合、改めて菓子折り持って謝ると思います🙇‍♀️顔にアザができるくらいの怪我はけっこう痛かったでしょうし。病院には行ってない程度ですかね?
今後も仲良くさせてもらいたいなら尚更、きちんとしといた方がいいのかなと思います。謝られて悪い気はしないけど、軽く見られて謝られなかったら今後の付き合い考えますよね…。
主さんが迷われているなら、謝まっていいと思いますよ!
迷う時はする後悔よりしない後悔のほうが大きいですから!