![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の子供が早朝に起きるので、ミルクを飲ませて寝かせるか悩んでいます。2人目で上の子もいるため、助言を求めています。
もうすぐ1歳4ヶ月の子がいます☺️
朝が早いことに私がしんどくて
夜寝る前にミルク欲しがり飲んで寝ます。
上の子もいて夜9時~10時の間に寝ます。
それから5時~6時ぐらいまで起きたりしますがまた寝ます。
たまに3時~4時ぐらいに起きるときもあります💦
少し前までそこでミルクあげるとそのまますぐに勝手に寝てくれてたのですが、私がしんどくて
朝方起きてもミルク飲ませずに勝手にもう一回寝てもらおう作戦をして成功する日もあるのですが
5時とかにそのまま起きてしまうこともあり…
それなら、ミルク飲ませてまた朝まで寝てもらった方が私が楽だなぁ~と思ってます。
お茶にしても全然受けつけてくれず…
2人目なのですが、一人目はおしゃぶりしてて朝までこの時期は寝てたと思います。
上の子も一緒に寝てるので、5時とかに起こしてしまって😅
本人が満足するように、もう一度ミルク飲ませてそのまま寝てもらおうかと思ってます🥺💓
きっと今だけの事なのでゆっくり別にミルクをやめようとは思ってなくて😅
結構適当に考えてて、あたたかいコメントお願いします🙏
まだ飲んでるんですか?💦とかの否定的なコメントやめてください。
同じように飲んでましたよーとかの方いらっしゃったら心強いです。お願いします🙏
- ママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクいいとおもいますよ😌
できるならフォロミのほうがいいかもです😌あとは哺乳瓶じゃなくコップやマグで飲ませられたらもっといいかなっておもいます😌哺乳瓶だと虫歯のリスクもありますしそのまま寝てもらおう作戦だとミルクのあと歯磨きもできなそうなので💧💧いずれ朝まで寝てくれるだろうしミルクも大人で飲んでる人いないし全然頼れるものは使い方を考えて頼りましょ🌱🌱
コメント