※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

排卵痛があった後、性行為から6日後に出血があり、着床出血か生理前の兆候か悩んでいます。妊娠可能性はどちらが高いでしょうか?

妊娠している可能性、していない可能性、どちらの方が高いと思いますか?

排卵予定日に排卵痛のような痛みがあった。(排卵痛確定ではないのでただ子宮が痛かっただけの可能性あり)
その日からちょうど1週間後にゴムなし外出しの性行為あり。
性行為の日から6日後(今日)に薄ピンクのおりものが拭いた時につく。ナプキンには茶おりが少し着いている。
これが着床出血か生理前の兆候かによって妊娠しているかどうかが決まると思うのですが、可能性としてはどちらの方が高いでしょうか。
ちなみに生理は29日周期でほぼ遅れることはありませんが半年に一度くらい、5〜7日遅れてくるので今回も排卵が1週間遅れていた可能性もあります。
遅れていた場合、今日出たピンクのおりものは着床出血なのかなと思うのですがどうでしょうか?

コメント

ぷくぷく

着床出血は性行為から10日前後と言われているので6日後は早いかなーと思います💦
排卵痛を感じた排卵予定日が合ってたとすれば、大体2週間後の今日に生理が来たと考えるのが自然かな?と思いました😣

  • a

    a

    やはり排卵痛だったようで生理になりました
    ありがとうございました

    • 8月19日
deleted user

そのまま生理が来なかったらわかると思いますよ😅

  • a

    a

    生理が来ました
    ありがとうございました

    • 8月19日