※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

育児日記書いてる方いますか?いつ始めてもいいんですかね?3歳から、育児…

育児日記書いてる方いますか?
いつ始めてもいいんですかね?

3歳から、育児日記をつけ始めました。
5年日記なのでほんの数行、たまに自分のことも書きます。
日記を書くの苦手だったけど楽しくて、なんで0歳からやらなかったんだ〜って後悔してます😂
忘れてしまう日常の些細なこと、書いておけばよかった…

0歳の頃はピヨログに一応メモは書いてたけど、1歳になってやめて、そこから空白期間です。
でも0歳から1歳半ばは、毎日寝不足で、寝たい、苦しい、つらい…ばかりだったしなぁ
その後も余裕がなくて。
幼稚園に入ってやっと気持ちに余裕ができて日記書き始めた感じです。

始めようと思った時がスタートでいいんですかね〜
同じく中途半端な時期から始めた方いますか?

コメント

さわやかのハンバーグ師匠🐮

同じく3歳の誕生日から5年日記つけてます😂

生まれた日~1歳までは産院で貰った育児日記に書いてましたが、ほとんどツライ、眠い、しんどい、夫がむかつく、ばっかりの内容で辞めました😇💔

1~3歳までの時期を残してないのが同じく悔やまれますが、育児はこれからも続きます✨これからまた始めても全然問題ないです👍

  • ママリ

    ママリ

    おんなじですね!!😂
    そして1歳くらいまで、つらいねむいしんどいむかつくー!になるのもめっっっちゃわかります!同じです!笑

    そうですよね、これからも育児は続く…できるだけ長く続けられたらいいなーと思います☺️✨

    • 8月18日
deleted user

私も今頃ですが、始めたいなと思ってます(長男4歳次男2歳間近)
始めたいと思うタイミングで遅くないと思います✨
あの時も書いていれば…と後悔したりしますよね😢

  • ママリ

    ママリ

    始めたい時に始めたんでいいですよね!!🥹
    無性に書きたくなって、めっちゃ中途半端な何でもない日に始めたんですけど、書くのが楽しくて。
    諭吉さんも、お子さんが2人いらっしゃったらきっと書くことたくさんですね!

    • 8月18日
かつらぎ

出産初日から書き続けています💡

今からでも十分大丈夫だと思いますよ!
ニュースのこととか、何か良い事があったとか、育児以外のことを書いてもOK!その時の思い出を残しておけば、自分が年老いた時に読み返してみたら面白いかもしれませんね💡

逆に、私は娘が幼稚園入ったら育児日記書くのを辞めようと考えていたのですが、ママリさんのつぶやきを見つけて、もうちょっと頑張ってみようかなと思いました😌✨

  • ママリ

    ママリ

    理想です〜初日から書いてたらどんなに見返すの楽しいだろうなぁって。

    幼稚園に入ってから、成長を感じるエピソードの連続で…😳それで書きたくなったのもあるので、きっとかつらぎさんもまだまだ書いておきたい!ってなると思いますよ〜!

    • 8月18日